エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで放送中の大河ドラマ「軍師官兵衛」初出演で織田信長(江口洋介)の正室・お濃を演じる内田有紀。 “マムシ”と呼ばれた斎藤道三を父に持ち、典型的な政略結婚で嫁いだが、父親譲りの才知から信長に愛され生涯離れることはなかった。
大河ドラマ初挑戦となる内田が信長と対等に渡り合ったお濃への思いを語った。
私自身、大河ドラマのファンでした。子どものころから日曜の夜は祖父と祖母と大河ドラマを一緒に観て育ってきました。渡辺謙さんの「独眼竜政宗」や中井貴一さんの「武田信玄」が特に好きで、子供ながらに家臣の忠誠心に涙が出たり、熱くなるものがありました。ですから今回、役者として参加することができてとてもうれしく思っています。
クランクインして初めのころは、緊張感というよりも自分がどのようにその場にいたらいいのかということに少し戸惑いました。テレビドラマの時代劇というものにあまりご縁がなかったので、現代劇での芝居とは違う感覚がありました。「これが大河ドラマ」という印象が強かったですね。
やはり立ち回りなどですね。でもリハーサルのときに岡田准一さんが「この方が楽ですよ」「こういうふうにするとよく見えますよ」と弓の扱い方などを教えてくれましたので比較的早くできるようになりました。あとは現代劇と異なる呼吸の仕方、“半径何メートルかの空気感”。佇まいや呼吸でどんなお濃になるか、そうした地に足の着いた、落ち着いたお芝居が必要になってくると思っています。楽しみは毎回のセットです。信長の正室ということで位が高いので豪華なセットばかりなので、役得でいい経験をしています。
友達からは「すごくきらびやかね」「いる場所がいつもすごいね」というセットの装飾の感想をよく聞きます。ドラマの内容についての感想ではないのかと・・(笑)。逆に私が感想を聞いてみたいです。視聴者の方は回を重ねていくうちにいろいろな見方をしていくようになると思いますが、自分なりにお濃のキャラクターをつかめたら、あとはひたむきに演じていきたいと思っています。
映画2025年8月21日
太平洋戦争中に実在した駆逐艦「雪風」。数々の戦場を潜り抜け、沈没する僚艦から海に投げ出された仲間を救い、戦後は「復員輸送艦」として外地に取り残された約1万3千人を日本に送り返した。その史実に基づき、太平洋戦争から戦後、さらに現代へとつなが … 続きを読む
映画2025年8月19日
昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた青春映画『蔵のある街』が8月22日から全国公開される。倉敷市出身の平松恵美子監督が手掛けた本作で、倉敷市に住む高校生の蒼と紅子を … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む
映画2025年8月15日
『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む