【軍師官兵衛インタビュー】内田有紀、「お濃は信長にとっての憩いの場」 正室・お濃役で初の大河ドラマ出演

2014年6月3日 / 16:31

 NHKで放送中の大河ドラマ「軍師官兵衛」初出演で織田信長(江口洋介)の正室・お濃を演じる内田有紀。 “マムシ”と呼ばれた斎藤道三を父に持ち、典型的な政略結婚で嫁いだが、父親譲りの才知から信長に愛され生涯離れることはなかった。

大河ドラマ初挑戦となる内田が信長と対等に渡り合ったお濃への思いを語った。

「ひたむきに演じていきたい」と語る内田有紀

-初めての大河ドラマ出演についての率直な感想をお聞かせください。

 私自身、大河ドラマのファンでした。子どものころから日曜の夜は祖父と祖母と大河ドラマを一緒に観て育ってきました。渡辺謙さんの「独眼竜政宗」や中井貴一さんの「武田信玄」が特に好きで、子供ながらに家臣の忠誠心に涙が出たり、熱くなるものがありました。ですから今回、役者として参加することができてとてもうれしく思っています。

 

-大河ドラマの持つ独特な緊張感のようなものは感じましたか。

  クランクインして初めのころは、緊張感というよりも自分がどのようにその場にいたらいいのかということに少し戸惑いました。テレビドラマの時代劇というものにあまりご縁がなかったので、現代劇での芝居とは違う感覚がありました。「これが大河ドラマ」という印象が強かったですね。

 

-時代劇ということで苦労している点は?

  やはり立ち回りなどですね。でもリハーサルのときに岡田准一さんが「この方が楽ですよ」「こういうふうにするとよく見えますよ」と弓の扱い方などを教えてくれましたので比較的早くできるようになりました。あとは現代劇と異なる呼吸の仕方、“半径何メートルかの空気感”。佇まいや呼吸でどんなお濃になるか、そうした地に足の着いた、落ち着いたお芝居が必要になってくると思っています。楽しみは毎回のセットです。信長の正室ということで位が高いので豪華なセットばかりなので、役得でいい経験をしています。

 

-大河ドラマ出演に当たって周囲からの反響はありましたか。

  友達からは「すごくきらびやかね」「いる場所がいつもすごいね」というセットの装飾の感想をよく聞きます。ドラマの内容についての感想ではないのかと・・(笑)。逆に私が感想を聞いてみたいです。視聴者の方は回を重ねていくうちにいろいろな見方をしていくようになると思いますが、自分なりにお濃のキャラクターをつかめたら、あとはひたむきに演じていきたいと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

28歳で亡くなった阪神タイガースの元選手の実話を映画化! 松谷鷹也「横田慎太郎さんのことを知っていただきたい」前田拳太郎「誰かの背中を押す作品になるはず」『栄光のバックホーム』【インタビュー】

映画2025年11月28日

 プロ野球、阪神タイガースの将来を担う選手として期待されながらも、21歳で脳腫瘍を発症して引退、その後も病気と闘いながら講演会活動などを続け、2023年に28歳で亡くなった横田慎太郎の生きざまを描いた『栄光のバックホーム』が、11月28日か … 続きを読む

吉高由里子「忘れかけていたことをいきなり思い出させてくれる」 念願の蓬莱竜太と初タッグ パルコ・プロデュース2025「シャイニングな女たち」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月28日

 吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『TOKYOタクシー』(11月21日公開)  タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。  すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

岩田剛典、白鳥玉季「全編を通してくすっと笑えるコメディー映画になっていますので、気楽な気持ちで映画館に来ていただきたいです」『金髪』【インタビュー】

映画2025年11月21日

 日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む

Willfriends

page top