音月桂「今は毎日新しい発見ができる」 ドラマ「ハニー・トラップ」でも存在感

2013年11月5日 / 18:03

小澤征悦とは初共演

――音月さんは今まで舞台でご活躍されてきたわけですが、映像のお仕事となると戸惑いもありましたか?

 舞台だと1カ月ぐらい稽古期間があって、その間にいろいろトライしてみるんです。セリフの言い方や表現法を変えてみたりと。それで、その1カ月の試行錯誤の結果、出来上がったものを初日に持っていくっていう形なんですが、ドラマだとそうもいかないですからね。それこそ初めてお会いして、すぐにお芝居するわけですから、瞬時に臨機応変に動かないといけないんだという戸惑いはありました。現場に入る前に、一応自分で「こうしてみよう」と考えてはいくんですけど、相手の方がどう演じるのかを感じながら現場で柔軟に対応していかなくてはと思っています。自分が演じる役のキャラクターはもちろん意識して作っていますが、あまり「コレ!」って決め付け過ぎず、監督さんやキャストの皆さんを信頼して、うまく身を委ねていければと思っています。

――発声など、技術的なものも全く違う?

 全然違いますね。私、もともと声が大きいので(笑)。舞台はオーバーリアクションなので、表情にしてもナチュラルなものに変えて、それが映像のお芝居では普通なんだと意識を改革するのに時間がかかりました。ドラマで演じるときも、もちろん衣装も着ていますし、お化粧もしていただくんですが、素の自分が透けて見えているような感覚に陥るんですよ。演じているというより、そこに生きている、というか。あと、やっぱり一番大きいのは性別問題(笑)! 女性を演じるってことですね。男役として15年間舞台に立って、学校での期間も入れると計17年間男を究めようとして生きてきたので、それを取り払って、素の自分、それこそ女性を出していけるうれしさもありますが、やはり戸惑いも大きいんです。今は新しい人生を一からスタートしている気分です。

――では、最近のテーマは“男っぽさをいかに抜くか”という感じなんですか?

 そうですね。ファッションもボーイッシュな服装の方が好きなので、意図的に変えていかなくっちゃと思っています。服を買いに行っても、今までは素通りしていた女性らしいものが置いてある売り場で、「あ! ここ見なきゃ!」みたいな感じです。でも、今までの自分を捨てちゃうという考えではなくて、新しい引き出しを増やすという気持ちでいようと思っているんです。夏物をしまって、衣替えをしたみたいな感覚。新しい服を増やすように、新しい感覚の引き出しをつくっていると考えたら、すごく楽しい作業です。なかなか人生でこんな経験ができることもないでしょうから、今は毎日新しい発見ができて挑戦して良かったと思っています。

――最後にドラマの見どころをお願いします。

私自身も内容を知っているはずなのに、ハラハラドキドキしながら放送を見ています。キャストの皆さんそれぞれがこだわりをお持ちで、良い意味で“濃い”方ばかりなので、これから先の展開も誰が怪しいのか、どこにトラップがあるのか分からないんですよね。視聴者の方も一緒になって、心理戦を楽しんでもらいたいです。それがミステリードラマの醍醐味(だいごみ)だと思いますね。本当に一筋縄じゃいかないです!

 

 

【プロフィール】

おとづき・けい 1980年6月19日生まれ、埼玉県出身。96年に宝塚音楽学校に入学し、98年宝塚歌劇団に84期生として入団。「ロミオとジュリエット」で雪組トップスターに就任。12年12月に退団。以後、女優業を開始し、ドラマ「フレネミー‐どぶねずみの街‐」(日本テレビ系)、「警部補 矢部謙三2」などに出演。

 

【番組情報】

ハニー・トラップ

フジテレビ系

毎週土曜午後11時10分~11時55分。

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top