音月桂「今は毎日新しい発見ができる」 ドラマ「ハニー・トラップ」でも存在感

2013年11月5日 / 18:03

小澤征悦とは初共演

――音月さんは今まで舞台でご活躍されてきたわけですが、映像のお仕事となると戸惑いもありましたか?

 舞台だと1カ月ぐらい稽古期間があって、その間にいろいろトライしてみるんです。セリフの言い方や表現法を変えてみたりと。それで、その1カ月の試行錯誤の結果、出来上がったものを初日に持っていくっていう形なんですが、ドラマだとそうもいかないですからね。それこそ初めてお会いして、すぐにお芝居するわけですから、瞬時に臨機応変に動かないといけないんだという戸惑いはありました。現場に入る前に、一応自分で「こうしてみよう」と考えてはいくんですけど、相手の方がどう演じるのかを感じながら現場で柔軟に対応していかなくてはと思っています。自分が演じる役のキャラクターはもちろん意識して作っていますが、あまり「コレ!」って決め付け過ぎず、監督さんやキャストの皆さんを信頼して、うまく身を委ねていければと思っています。

――発声など、技術的なものも全く違う?

 全然違いますね。私、もともと声が大きいので(笑)。舞台はオーバーリアクションなので、表情にしてもナチュラルなものに変えて、それが映像のお芝居では普通なんだと意識を改革するのに時間がかかりました。ドラマで演じるときも、もちろん衣装も着ていますし、お化粧もしていただくんですが、素の自分が透けて見えているような感覚に陥るんですよ。演じているというより、そこに生きている、というか。あと、やっぱり一番大きいのは性別問題(笑)! 女性を演じるってことですね。男役として15年間舞台に立って、学校での期間も入れると計17年間男を究めようとして生きてきたので、それを取り払って、素の自分、それこそ女性を出していけるうれしさもありますが、やはり戸惑いも大きいんです。今は新しい人生を一からスタートしている気分です。

――では、最近のテーマは“男っぽさをいかに抜くか”という感じなんですか?

 そうですね。ファッションもボーイッシュな服装の方が好きなので、意図的に変えていかなくっちゃと思っています。服を買いに行っても、今までは素通りしていた女性らしいものが置いてある売り場で、「あ! ここ見なきゃ!」みたいな感じです。でも、今までの自分を捨てちゃうという考えではなくて、新しい引き出しを増やすという気持ちでいようと思っているんです。夏物をしまって、衣替えをしたみたいな感覚。新しい服を増やすように、新しい感覚の引き出しをつくっていると考えたら、すごく楽しい作業です。なかなか人生でこんな経験ができることもないでしょうから、今は毎日新しい発見ができて挑戦して良かったと思っています。

――最後にドラマの見どころをお願いします。

私自身も内容を知っているはずなのに、ハラハラドキドキしながら放送を見ています。キャストの皆さんそれぞれがこだわりをお持ちで、良い意味で“濃い”方ばかりなので、これから先の展開も誰が怪しいのか、どこにトラップがあるのか分からないんですよね。視聴者の方も一緒になって、心理戦を楽しんでもらいたいです。それがミステリードラマの醍醐味(だいごみ)だと思いますね。本当に一筋縄じゃいかないです!

 

 

【プロフィール】

おとづき・けい 1980年6月19日生まれ、埼玉県出身。96年に宝塚音楽学校に入学し、98年宝塚歌劇団に84期生として入団。「ロミオとジュリエット」で雪組トップスターに就任。12年12月に退団。以後、女優業を開始し、ドラマ「フレネミー‐どぶねずみの街‐」(日本テレビ系)、「警部補 矢部謙三2」などに出演。

 

【番組情報】

ハニー・トラップ

フジテレビ系

毎週土曜午後11時10分~11時55分。

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岩田剛典、白鳥玉季「全編を通してくすっと笑えるコメディー映画になっていますので、気楽な気持ちで映画館に来ていただきたいです」『金髪』【インタビュー】

映画2025年11月21日

-お互いの演技を見て、どのように思いましたか。 岩田 玉季ちゃんはお芝居になると別人みたいになるタイプだと思いました。現場では、テスト勉強も台本読みと一緒にやっていたから、本当に中学生なんだと思いました。でも、板緑の時は、しっかりと大人顔負 … 続きを読む

加藤清史郎&渡邉蒼「僕たちも今、夜神月に巻き込まれている」 子役出身の二人が挑む「デスノート THE MUSICAL」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月21日

 映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

-アニメーションの声優としての活動が中心ですが、こうした映画の吹き替えとの違いはありますか。  私の個人的な感覚になりますが、マイクの前で自分の心を動かしながら表現をすることは変わらないので、ベースの部分はあまり違いがないと思います。ただ吹 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

▽キム・ゴウンはユミ役にぴったり  –ドラマ化にはどのくらい関わっていますか。   事前にクリエーターと何回かミーティングをしました。物語の順序を入れ替えてみようとか、どこまで表現していいかなどを事前に話し合いました。ウェブトゥ … 続きを読む

Willfriends

page top