エンターテインメント・ウェブマガジン
尾野 「私のことを好きか?」というのは、ずっと聞きたかったですね。そりゃ聞きたいですよ、家出て行くし、で、また帰ってくるし、どうゆうつもりなんか、今の私やったら聞きたいですよ。そのときの蝶子だったら聞きたくないかもしれないけれど、「好きかー!」って聞きたかったですよね。
森山 俺からはないかな…(笑)
森山 どういう気持ちで柳吉は動いているのか、打算的に動いているのか、蝶子をうまくだましだましてという方向に持っていくこともできるし、その場しのぎでやっているというか、それはどっちとも言えないというか。打算的になるには、柳吉はそこまで野暮な人間じゃない、頭で考えて動く人間じゃないと思ったので。本当に最終的には理屈うんぬんではなく、一緒にいざるを得ないというか、そういう感覚でいましたね。
森山 欠点が欠点として見える人間は好きですけれどね。
尾野 真っすぐなところが好きです。いろんなこと犠牲にして、そこまで人を愛せるっていうことはすごいなぁと思う。
尾野 セットも豪華やし。気分良くできましたよ。本当ぜいたくやったね。
森山 セットの中の小道具とかも、ちゃんと使えるようになっていたので、生活の営みがそこにはあるわけだから、ここにあるにおいを膨らましていけるかどうかみたいなのを、やりたいなと思って演じていました。
尾野 手加減なしですね。前の晩飲んできますからね、ほんまにど突いているのでね。自分の手が痛くなるぐらいやらしてもらって。あざができていないか心配でした。でも、この人(森山)が「ええよ」って言ってくれたから何も気にせず…。
森山 (殴られることも、この夫婦の間では)一つのコミュニケーションだと思っていたので。青あざはできていないので、大丈夫(笑)
尾野 おかゆおいしかったなぁ。
森山 そうやな、茶がゆがうまかったなぁ。けんかのシーンは印象に残るんですけれども、普通の生活をしているシーンが一番印象に残っていますね。お互いの気持ちをぶつけ合うところは、言い合いになるけれども、仕事をするときは、お互いに空気で動くから、そういうときにすごく調和を感じていました。余計なことを考えていないというか。
尾野 そうそうそう。「これ幸せのシーンやで」って言ってね。楽しかったなぁ。
映画2025年11月14日
-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。 近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。 私は … 続きを読む
映画2025年11月11日
-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。 ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む