尾野真千子、「未來くんに『私を好きか?』って聞きたい」 「夫婦善哉」がドラマ化

2013年7月8日 / 14:36

森山未來(左)と尾野真千子

 NHK土曜ドラマ「夫婦善哉(めをとぜんざい)」の取材会が3日、東京都内で行われ、主演の森山未來と尾野真千子がインタビューに応じた。
 同作は、大阪が生んだ文豪・織田作之助の生誕百年を記念して、代表作『夫婦善哉』をドラマ化したもの。舞台は大正から昭和初期にかけて華やかだったころの大阪。化粧品問屋の道楽息子・柳吉(森山)と、その妻・蝶子(尾野)が紆余(うよ)曲折を経て、“ホンマモンの夫婦”になっていく喜劇作品。

――昔から映画化もされている作品ですが、脚本を読んだ時の印象は?

森山 素直に面白いと思いました。原作も読みましたし映画も見て、原作者の方が書いている内容がもともと蝶子の弟として、実際に起こったことを本にしているので、蝶子のことは深く描かれているんですけれども、柳吉に関してはミステリアス。今回は、柳吉の方も掘り下げて書かれている印象を持ちました。

尾野 (夫に)えらい尽くしはる人やなと思ったんですね、柳吉を、森山未來という人をほんまに愛さなあかんわなぁという心構えをしました。

――尾野さんは前作は見ましたか?

尾野 怖くて見ませんでした。あたし不器用なんでねぇ。私は見たらまねごとになってしまうので、私はもう何も見ず、自分らしくやろうと思って。

 ――それぞれご自身のキャラクターを、どのようにとらえて演じましたか?

森山 大阪のボンボンで、昔から由緒のある家柄ではなく、一代で築き上げたたたき上げの商家の息子で、母親がいなくて。死んだのか離婚したのか、明らかにされていないですけれども、そんな環境で育ち、父親に反発もある中で、遊びほうけ、店の金を使い、女と遊び…。父と自分との関わりという部分で圧迫もあって。そこから逃げたいというところを行き来していた存在ではあっただろうと。あと、母親がいなくなった後に、父親は後妻を迎えることも、愛人をつくることもなく。(柳吉が)母親とか女性像というものに対してはどういうものを持っているのかなと思いましたね。

尾野 私はもう真っすぐに一直線。貧乏で育ったけれども、反対を押し切って芸妓になって好きな人に出会ってその人にまた一直線にいくという、本当に真っすぐな一直線な女性だなぁと思ってやっていました。

――蝶子はどうして、そこまで柳吉を好きになれたと思いますか?

尾野 あかんたれやからちゃいますかね。人の好きって何でかって考えたら、自分にないあかんたれがいっぱいあって、でもその中に自分を愛してくれるところがあって。あかんたれでも、愛せるところはやっぱりたくさんあるんですよね。日々一緒にいると、顔の目尻が好きやわとか小さなことが大きなってというか、(演じるときは)そういうことだけでしたね。

――尾野さんが愛しているから、柳吉はあかんたれになっていくんだろうなと感じましたが、そのあたりは森山さんはどうとらえて演じましたか?

森山 柳吉はくされぼんちだし、蝶子は一本気な肝っ玉の据わった女性ではあるけれども、どっちかがよくてどっちかがダメだからお互いに一緒にいるというだけではなくて、柳吉があかんたれだから、愛せざるを得なかったのか、そういう思いをずっと与えてくるから、俺はあかんたれでいざるを得なかったのか。それは相互作用だと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top