【週末映画コラム】親子について考える映画を2本 認知症の父と息子の葛藤を描く『大いなる不在』/激しくやり合う三姉妹の家族ドラマ『お母さんが一緒』

2024年7月12日 / 08:00

『お母さんが一緒』(7月12日公開)

(C)2024 松竹ブロードキャスティング

 親孝行のつもりで母親を温泉旅行に連れてきた三姉妹。長女・弥生(江口のりこ)は美人姉妹といわれる妹たちにコンプレックスを持ち、次女・愛美(内田慈)は優等生の長女と比べられたせいで能力を発揮できなかった恨みを心の奥に抱えている。三女・清美(古川琴音)はそんな姉たちを冷めた目で観察する。

 「母親みたいな人生を送りたくない」という共通の思いを持つ3人は、宿の一室で母親への愚痴を爆発させているうちにエスカレート。互いをののしり合う修羅場と化す。そこへ清美がサプライズで呼んだ恋人のタカヒロ(青山フォール勝ち)が現れ、事態は思わぬ方向へと展開していく。

 橋口亮輔の9年ぶりの監督作となるホームドラマ。ペヤンヌマキ主宰の演劇ユニット「ブス会」が2015年に上演した同名舞台を基に橋口監督が自ら脚色を書き、「ホームドラマチャンネル」が制作したドラマシリーズを再編集して映画化。

 この映画のキャッチコピーに、「家族ってわずらわしくて、厄介で、それでもやっぱり、いとおしい」とあるが、これは山田洋次監督の『東京家族』(13)の「家族って、やっかいだけど、いとおしい」とよく似ている。

 また、三姉妹の乱闘・罵倒のシーンは、「男はつらいよ」シリーズの家族げんかのシーンをほうふつとさせるところがあるなど、橋口監督の映画から山田監督の映画を思い浮かべることは意外な驚きだった。だが橋口監督によれば、意識したのは山田映画ではなく、兄と妹が激しいけんかを繰り広げる成瀬巳喜男監督の『あにいもうと』(53)だという。

 そんなこの映画は、性格の違う三者三様の姉妹、そこに天然なのか賢いのか分からない三女の恋人が絡むことで生じる空回りやズレの面白さが見どころの一つ。演じる4人が醸し出すアンサンブルも面白い。

 肝心の「お母さん」が登場せず、姉妹の会話から想像させるところには、やはり“主役”が姿を現さない往年の名画『三人の妻への手紙』(49)のことを思い出した。

 女性(姉妹)独特の心理やコンプレックス、一重と二重、付けまつげ、鼻に付けたティッシュなどのディテールは、男にはなかなか分からなかったり、気付かなかったりするところ。そうした描写も興味深く映った。

(田中雄二)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。  私は … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。  ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

-目黒さんらしさを出しつつ、ドラマを見ている皆さんにも分かりやすいナレーション的なニュアンスでしょうか。  それもありますが、そこにただ声を当てているだけではなくて、後々に明かされてくる別の意味もある、といったようなストーリーを自分の中で組 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

-シム・ウンギョンさんを演出してみていかがでしたか。 三宅 よくバスター・キートンの映画の話をしていたので、ある種の軽やかさをお持ちなんだなと思いました。それはウケを狙うということではなくて、徹底的に真剣なんですけど、それが重くなるのではな … 続きを読む

Willfriends

page top