エンターテインメント・ウェブマガジン
『トイ・ストーリー』『リメンバー・ミー』『インサイド・ヘッド』など、イマジネーションにあふれた作品を送り出してきたディズニー&ピクサーによる長編アニメーションの最新作『星つなぎのエリオ』が、8月1日から全国公開される。何光年も離れた“星々の世界”を舞台に、独りぼっちの少年エリオと心優しいエイリアンのグロードンが繰り広げる冒険と友情を描く本作で、お助けロボット「ウゥゥゥゥ」の日本版声優を務めた野呂佳代に話を聞いた。
野呂佳代
子どもの頃は、『ピーター・パン』と『ふしぎの国のアリス』のビデオを見て育ちました。何かあるとお母さんがそのビデオをかけて集中させてくれました。その後、『アラジン』が好きになり、『白雪姫』を見に行ったりして、ますますディズニーが身近なものになっていきました。とにかくディズニーが大好きで、趣味がディズニーぐらいしかなくて。そんな中でディズニー&ピクサーからお仕事を頂けるなんて夢のようでした。キャストをやっていたこともあるので、すごく感慨深かったです。これは、何か運を全部使っちゃったんじゃないか、これで私は終わっちゃったんじゃないかと思うぐらい大変なことです。自分が女優をやりたいと思った原点というか、ディズニーが好きで、ディズニーで働きたいというところからスタートしたので、今回はとにかくうれしかったです。
オーディションがとても楽しかったんです。吹き替えってこうしてやっていくんだとか、こんなふうにスタッフさんと話しながらやらせてもらえるんだとか、いろんな過程が見られました。だから受かったらいいなとは思いましたが、私がディズニー&ピクサーの吹き替えをやれるほどの人間なのかみたいなことも考えました。なので、受かったと聞いた時は、「うそでしょ」みたいな気持ちも半分ありましたが、とてもうれしかったので、「やったー!」という感じになったと思います。自分がディズニー&ピクサー作品の一員になれたような気持ちになりました。ただ、自分が吹き替えに決まったことはまだ発表できなかったので、ぐっとこらえました。『リロ&スティッチ』を見に行った時に、この映画の予告を見たら、すごくうれしくなって涙が出てきたんです。でも、私も吹き替えをすると言いたいけれど、まだ言えない。その時期にしか味わえないうれしさを自分だけでかみしめるという感じでした。
とても楽しかったです。不安や緊張もありましたけど、やり始めたら、「ウゥゥゥゥ」がどんな声でしゃべるのかなとか、どういうふうに言おうかなと考えると、吹き替えていくことが楽しくて仕方ありませんでした。英語の吹き替えを聞きながら、いろんなことを試したり、「ウゥゥゥゥ」だったらこうやって言うかなとか、自分なりに思ったことをとにかくやってみることができたので、スタッフさんにはすごく感謝しています。いろんなパターンの声を録ったので、完成したものを見たときに、ここはこれを使ってもらえたんだと感動しました。あとは、見てくださる方に、どう受け入れてもらえるかということが心配でドキドキしますけど、吹き替えはとにかく楽しかったです。
ドラマ2025年7月31日
上川隆也が主演するドラマ「能面検事」(テレ東系)が放送中だ。本作は中山七里氏の小説「能面検事」シリーズをドラマ化。大阪地検きってのエース検察官で、全くの無表情で歯に衣着せぬ物言いをする“能面検事”不破俊太郎(上川)が、権力者による圧力や組 … 続きを読む
ドラマ2025年7月31日
島崎遥香が主演し、共演にISSEIを迎えて贈るドラマ「もしも世界に『レンアイ』がなかったら」が7月31日からCBCテレビほかで放送スタートする。本作は、 “恋愛することが普通じゃない”という独自の世界観で描かれる物語が共感を呼んだコミック … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月30日
2023年に舞台化され、話題を呼んだミュージカル「SPY×FAMILY」の再演が決定。9月20日から埼玉・ウェスタ川越(プレビュー公演)、10月7日から東京・日生劇場ほかで上演される。本作は、シリーズ累計発行部数3800万部を突破の遠藤達 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月29日
読売文学賞を受賞し、映画化もされて話題を呼んだ平野啓一郎による長編小説『ある男』がミュージカル化され、浦井健治と小池徹平の共演で8月4日から上演される。物語は、弁護士の城戸章良が、かつての依頼者である谷口里枝から「ある男」についての奇妙な … 続きを読む
映画2025年7月28日
『木の上の軍隊』(7月25日公開) 1945年の沖縄。宮崎出身の山下一雄少尉と沖縄出身の新兵・安慶名セイジュンは米軍の銃撃に追い詰められ、大きなガジュマルの木の上に身を潜める。やがて戦争は終結するが2人はその事実を知るすべもなく、木の上で … 続きを読む