妻夫木聡「家族のために生きているんだなと思う」 渡辺謙「日々の瞬間の積み重ねが人生になっていく」 北川悦吏子脚本ドラマ「生きとし生けるもの」【インタビュー】

2024年5月3日 / 10:00

-役柄を演じて、ご自身が考えたことや得たものはありますか。

妻夫木 「何のために生きているのか」ということを、より一層考えるきっかけになりました。結婚して子どもができるまではそういうことを考えなかったですし、役者という仕事が好きで、それにまい進するのみと思っていました。言ってみれば、いつ死んでもいいなと思っていたところがあったのですが、今は家族ができて、逆に死ねないなと思っているんですよね。僕は家族のために生きているんだなと、より一層身に染みて感じました。この作品を通じて、改めて「今を生きる」ことが大事なんだ、この1分1秒を生きていることがとても貴重なことだし、例えばコ-ヒ-を飲んでいるその瞬間だけでも、ああおいしい、いい香りだなと幸せを感じられるようになった気がします。

渡辺 この作品は、自殺まで考えるほど追い込まれている陸が再生していく物語だと思っているんです。幸せって、そんなに大きなものではなくて、夜寝る前に布団の中に入ったときに「ああ、幸せ」と感じる、その瞬間の積み重ねであって。北川さんもつらいことや苦しいことがある中で、そういう小さな幸せを日々見つけて生きていらっしゃるんだろうなというのを脚本の中に感じました。僕自身も、例えば、大きな作品に出演できました、それで評価していただきましたとか俳優としての部分はありますが、日々の中にあるさまつな幸せは僕やみんなの中にもあるものですし、それはこのドラマの中にたくさん描かれている気がします。

-劇中で成瀬は病院を抜け出し、陸と共にバイクで人生最後の旅に出ますが、お2人は人生最後にどんなことをしたいと思いますか。

 妻夫木 海外の作品に出てみたいとか欲望は山ほどありますが(笑)、結局、最後は家族のことになりますね。僕が死ぬときは子どもたちはいくつなんだろうとか、毎日変化していく子どもたちを見ているとやりたいことばかりですが、死ぬ瞬間に子どもたちの顔が見られていたらいいのかな、近くにいられなくても、みんなが元気だったらいいのかなと。何が起きるか分からない世の中ですし、今は本当にそれだけです。

-お子さんには、どんな道を歩んでほしいという思いがありますか。

 妻夫木 子どもたちが大人になる頃には、もう少しグロ-バルな世の中になっている気がするので、それに向けて一緒に準備できることがあれば手助けしてあげたいなと思いますし、親としてやるべきことはたくさんあると思います。でも、親がいくら用意してもどう育つかはその子自身ですし、やりたいかどうかをチョイスするのは子どもたちなので、一概に「こう育てよう」とは思っていないです。いつの世の中でも同じだと思いますが、健康で元気でいてくれたら、もうそれで十分です。

-渡辺さんは人生最後に、どんなことをしたいですか。

 渡辺 僕は成瀬と一緒ですね。考えても何も思い浮かばないというか。日々の瞬間の積み重ねが人生なので、例えば1つの作品をやっていても、すごく大変な日もあれば楽しい日もあるし、でも、それが積み重なることで作品になっていくというのが、もっと大きい意味で人生になっていくので、無駄な1日もたくさんありますが、そうやって積み重ねていくんだろうなと思います。

ドラマは、5月6日(月)夜8時からテレ東系で放送。

(C)テレビ東京

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。  横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。  2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む

Willfriends

page top