テレ東の開局60周年SPドラマ「生きとし生けるもの」に妻夫木聡と渡辺謙がW主演  妻夫木、北川作品出演「オレンジデイズ」以来20年ぶり

2024年2月29日 / 06:00

 テレビ東京は、開局60周年特別企画ドラマスペシャルとして「生きとし生けるもの」を5月6日(月)夜8時から放送する。

 妻夫木聡と渡辺謙がW主演、脚本家に北川悦吏子氏、監督は廣木隆一氏。

 本作は、人生に悩む医師と余命宣告された患者が、人は何のために生き、何を残すのかという永遠の問いの答えを求めながら各地を巡るヒューマンドラマ。 

 妻夫木は、人生に悩む内科医・佐倉陸を演じる。テレビ東京のドラマに初出演で初主演となる。

 渡辺は、陸と旅をする余命宣告を受けている男・成瀬翔を演じる。今回、7キロの減量をするなど役作りをして本作に挑んだ。2人がどのような旅をし、どのような関係を築いていくのか。

 妻夫木の北川作品への出演は、「オレンジデイズ」(TBS)以来20年ぶり。渡辺謙の出演は初となる。

▢妻夫木聡コメント
今回、北川悦吏子さんとご一緒するのは約20年振りとなりました。そんなに月日が経っていたとは全く想像もつかなかったのですが、終わってみたらこの作品で再びご一緒するのは、どこか運命だったのではないかと思うくらい、僕にとって素晴らしい出合いとなりました。死生観というものは人それぞれにあると思います。だけど、こんなにも真っ向からぶつかった作品はなかなかありません。生きる上での、喜び、哀しみ、希望、絶望、その全てを受け止めて僕は陸と共に旅に出たいと素直に感じました。いえ、出なければいけないという、どこか使命感にも近いものを感じていたのかもしれません。それくらい僕は北川さんの覚悟を感じましたし、北川さんは僕を信じて託してくれたのだと思います。思いとは相手を思う心。そんな思いがあふれたこの脚本で生きれたことに喜びを感じています。

渡辺謙さんにはとにかく感謝しています。謙さんがいなければ僕は陸になることはできなかったでしょう。役としてだけでなく、常に僕と向き合って一緒に闘ってくれた。オッサン(成瀬)と一緒にいることが当たり前になっていた僕は、撮影が終わった今、心にポカンと穴が空いたような状態です。スマートだけど、どこかチャーミングな謙さんはまさにオッサンそのものでした。そんなオッサンこと、謙さんが僕は大好きです。この作品で謙さんと一緒に旅をできたことは僕の財産となりました。

こんなにも役と共に生きた感覚を得られたのは久しぶりでした。生きることは何なのか、僕自身も陸と共にオッサンに導いてもらったような気がします。皆さんもこのドラマの中で、陸とオッサンと共に一緒に旅をしてもらいたい。そして、ドラマの中で精いっぱい生きる僕たちの思いを体感してもらいたい。きっと皆さんにも、幸せの瞬間が訪れることを確信しています。

(C)テレビ東京

▢渡辺謙コメント
北川悦吏子さんから作品へのお誘いを頂いた。
医者と死に行く患者の話だという。
私は、かねてから医療に関するドラマを固辞していた。
自分の体験から本当に苦しむ患者の気持ちはドラマでは描けないと感じていたからだ。
そこからメールのやり取りが数回続いた。
北川さんは難病と向き合い、独特の死生観を持たれていた。彼女の感じてきた「生きること」「死に向かうこと」それを演じてみたいと思った。
ある時は、薬の袋の裏にせりふを殴り書きしたという。
彼女流の軽いやりとりの向こうに浮きあがる“死”
なかなかにハードルの高い作品だった。
生きる事の苦しさ、喜びを感じながら北川悦吏子の
「死生観」を体現した。

(C)テレビ東京

▢北川悦吏子氏コメント
点滴を見つめる生活を続けた。なぜ、生きなければならないのか? また死を迎える人は、なぜ死ななければならないのか?
生きるって何だ?死ぬって何だ?人間ってどうだ?
この15年来、脚本家としてどうしても書きたいと思っていたテーマだ。
書いてみたら意外にも愛の話になった気もする。わからない。
この物語に、生と死に関してはっきりした結論があるのかどうかもわからない。答えなんてない中で、私たちは、ただ、生き続けるのかもしれない。
けれど、妻夫木聡くん、渡辺謙さん、廣木隆一監督、得難い方々に集ってもらい、
作品は、命を持つ生き物になった。
どうせ100年経ったらこの世は総入れ替え。
今、この世界に生きる、どこかの誰かの胸に届くことを願って。

写真提供=テレビ東京 Photo by LESLIE KEE


芸能ニュースNEWS

“MOJOプロジェクト” 第2弾、ミュージカル「どろんぱ」 小池徹平と屋比久知奈に加え、全キャストが決定

舞台・ミュージカル2025年9月16日

 先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト“待望の第 2 弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。  主演・小池徹平、共演・ … 続きを読む

井上芳雄主演のミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」が3年ぶり再演

舞台・ミュージカル2025年9月16日

  二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。   12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む

「ぼくほし」“健治”磯村勇斗が逮捕された生徒を救う 「人ひとりの人生を救ったことはすごい」「斎藤さんの手紙に泣いた」

ドラマ2025年9月16日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む

武田梨奈、主演のアクション映画で主題歌担当の片寄涼太に「片寄さんも出ていただければ」『By 6 am 夜が明ける前に』完成披露試写会

映画2025年9月16日

 9月15日、東京都内で『By 6 am 夜が明ける前に』完成披露試写会が行われ、主演の武⽥梨奈のほか、出演者の萩原聖⼈、平埜⽣成、辻千恵、丸本凛、向井宗敏監督が上映後の舞台あいさつに駆け付け登壇。スペシャルゲストとして主題歌を担当した⽚寄 … 続きを読む

「奪い愛、真夏」最終回 “真夏”松本まりかに地獄の展開が押し寄せる 「最後がサプライズ過ぎる」「シリーズの歴史を感じた」

ドラマ2025年9月16日

 松本まりかが主演するドラマ「奪い愛、真夏」(テレビ朝日系)の最終話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  森の工房で再び落ち合い、禁断の愛を貫き通すことを誓い合った海野真夏(松本)と空知時夢(安田顕)。しかし、手錠で拘束 … 続きを読む

Willfriends

page top