山崎大輝&糸川耀士郎がWキャストで挑む 市村正親×大竹しのぶによる最恐で最高のミュージカル「また一つギアを上げて頑張っていきたい」【インタビュー】

2024年3月5日 / 08:00

 市村正親×大竹しのぶ×演出・宮本亞門で作り上げる、ミュージカル「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」が3月9日から上演される。本作は、18世紀にロンドンに実在したという理髪師をモデルとする痛快にして悲しい復讐譚。2007年に市村と大竹は本作で舞台初共演を果たして以降、再演を重ねており、今回5度目の上演となる。アンソニー役をWキャストで演じる山崎大輝と糸川耀士郎に役への思いや公演への意気込みを聞いた。

糸川耀士郎(左)と山崎大輝 (C)エンタメOVO

-本作への出演が決まった時の心境を教えてください。

山崎 アンソニー役はこれまで錚々(そうそう)たる俳優の皆さんが演じられてきた役なので、「あの方たちが演じられてきた役を、今度は僕がやらせていただけるのか」というのが最初の感想です。ホラー的な要素のある作品ですが、生きることに精いっぱいで必死だった時代の人たちを大切に演じなければいけないと思いましたし、自分の中でまた一つギアを上げて頑張っていきたいと考えたことを覚えています。

糸川 出演できることが決まった時は本当にうれしかったですし、また一つ自分が成長できるなと感じました。実際に、歌稽古でも違う技術で歌ってみようというチャレンジもできていますし、自分自身でも成長を実感できています。

そうすると、二人にとっては、挑戦という意味もある作品になりそうですね。

山崎 そうですね。今回は特に、稽古場でかける恥はいっぱいかこうと思っています。今まで苦手だと思っていたところや避けてきたことにも真っ向から向き合って作品に挑んでみようと思います。それから、役の作り方や舞台の立ち方も、今までやっていたやり方とは別のアプローチに積極的にチャレンジしようという気持ちがあります。市村さんやしのぶさんをはじめとしたすてきなキャストの皆さんと一緒にこうしたチャレンジができるというのが、すごく楽しいです。

糸川 僕も、チャレンジだという気持ちもあります。自分なりにここまでいろいろな現場で培ってきたマニュアルのようなものができつつあるので、それがどこまで通用するのか試したいという気持ちもありますし、絶対に通用させてやるという思いもあります。

今回、Wキャストで演じるアンソニーについては、今、どのようにとらえていて、どんなところをポイントに演じたいと考えていますか。

山崎 最初の印象は、若くてピュアで、純粋な心を持っていて、夢に溢れた青年だなと感じました。その後、ジョアンナとの出会いを経て、アンソニーがどう変わっていくのかが見どころだと思います。きっと演じる役者によってアンソニーの変化の仕方は変わっていくのかなとも思うので、そこは見せていきたいところだと思います。それから、アンソニーのジョアンナに対するいちずな思いは、ある意味では病的でもあるのかなと。でも、そのゆがんでいる愛がすごく美しいと僕は思いました。一つボタンを掛け違えたら成立しなくなってしまうようなはかなさを感じるので、丁寧にアンソニーを作っていきたいと思っています。

糸川 僕も最初は、純粋で真っすぐで、少し壊れやすくて脆さも持った青年だなと思いましたし、それをイメージして台本を読んだのですが、それだと面白くない。なので、この「スウィーニー・トッド」の中でアンソニーの役割をもっと色濃くしていきたいと考えています。ジョアンナに対する気持ちは、純粋で真っすぐですが、その中にも強さがあって、芯が通っている。そうした強さをもっと突き詰めていきたいです。僕は、見た目は決して“強い男”というイメージではないですが、それでも曲がったことは許さないという熱さや内面の強さを出していけたらいいなと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2カ月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

Willfriends

page top