エンターテインメント・ウェブマガジン
NHK総合で4月から、夜ドラ「VRおじさんの初恋」が放送スタートする。さえない独身中年男性・遠藤直樹は日々、制服姿の少女のアバター“ナオキ”を操作し、VRゲームに没頭していた。人と関わることが苦手で、VR世界でも一人で過ごすナオキだったが、ある日、天真らんまんな美少女“ホナミ”に恋をする。おじさんが女の子の姿で、女の子のアバターに恋をしてしまったのだ。現実世界とVR世界を行き来する中、直樹は今までと違う人生を見つけられるのか…? 異色のラブストーリーで主演を務めるのは、これがNHKドラマ初主演となる野間口徹。放送開始を前に、撮影の舞台裏や作品の印象などを語ってくれた。

(C)NHK
台本を読んでみたら、直樹という役が、今まで演じたどの役よりも自分に近い考え方をする人間だったので、驚きました。人と関わりたくないにもかかわらず、コミュニケーション能力の高い人に嫉妬したり、誰かと約束した日が近づくと憂鬱(ゆううつ)になったり…。そういう言動の一つ一つが、とても自分に近くて。ただ、僕は今まで、そういうことを「恥ずかしい」と思って隠してきたのに、今回は「オープンにしていいんだ!?」と。
直樹は、現実世界だけでなく、VRの世界でも他人とのかかわりを拒絶し、1人で過ごしてきた人間で、世間的には「社会不適合者」と呼ばれてしまうタイプかもしれません。でも、実はすごく優しい人だと僕は思っています。そんな直樹が、たまたま出会ったホナミに恋をしたことで、少しずつ扉が開かれていく。僕も他人とのコミュニケーションが苦手で、仕事以外のときは1人で過ごすことが多いので、とても共感できるなと。自分以外のものになれる役者の仕事は、僕にとってのVR世界みたいなものですし。
圧倒的に難しいです。演じるのはあくまでも直樹というキャラクターであり、僕自身ではありませんから。だから、まず自分と役を切り離すためのフィルターがあり、その上に直樹のフィルターがあり、さらにほかの人物と関わるためのフィルターが…と三重にも四重にもフィルターがかかっている感じです。それでも、あまりにも近過ぎるので、ぽろぽろっと自分がこぼれてしまう瞬間があって。そういうときは、監督に修正していただいたり、カメラマンに指摘していただいたり、皆さんに助けてもらいながら演じています。
ドラマ2025年10月27日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。このドラマは、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと共に、さまざまな事情を抱えた家族に寄り添い … 続きを読む
ドラマ2025年10月27日
勝っても笑わず、負けても怒らない。日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」で沢村一樹が演じるのは、大手人材派遣会社を率いる敏腕経営者で、日本競馬界有数の馬主の一人、椎名善弘。冷静沈着で、どんな勝負にも動じない男だ。そんな椎名を演じるに当たり、本 … 続きを読む
映画2025年10月24日
10月24日公開の『恋に至る病』は、TikTokで話題になるなどティーンを中心に絶大な支持を集める斜線堂有紀のベストセラー小説を映画化した話題作だ。 内気な男子高校生・宮嶺望と学校中の人気者・寄河景。同じクラスになった2人は距離を縮めて … 続きを読む
映画2025年10月23日
祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む
映画2025年10月22日
10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む