エンターテインメント・ウェブマガジン
4月1日から放送開始となるNHKの連続テレビ小説「虎に翼」。日本初の女性弁護士、のちに裁判官となる三淵嘉子の生涯をモデルに、ヒロイン・猪爪寅子が、困難な時代に立ち向かい、情熱をもって道を切り開いていく物語だ。放送開始を前に、主演の伊藤沙莉が、クランクインから半年が経過した現在の様子を語ってくれた。
(C)NHK
撮影前は、いろんな方から「朝ドラの撮影は大変だよ」と言われていましたが、とても楽しい日々を送らせていただき、今のところ大変さよりも、楽しさの方が勝っています。もちろん、大変なこともありますが、支えてくださる方もたくさんいますし、「いいものを作る」という方向性はみんな一緒なので絆も深まり、充実した日々を過ごさせていただいています。
周囲は決まったときから楽しみにしてくれていて、皆さん、寅子のモデルになった三淵嘉子さんが、「日本初の女性弁護士」という点にも関心があるようです。ただ、朝ドラで「法律もの」が題材になるのは1996年の「ひまわり」以来ということで、どんな作品になるのかイメージしにくいらしくて。でも、きっと皆さんに「面白い!」と言っていただける作品になると確信しています。
寅子は、一言多かったり、思ったことをそのまま口に出してしまったりして、母親から怒られることも多いんです。でもそれは、裏を返せば、自分の意見をきちんと言えるということ。だからこそ、「おかしい」と思ったことを変えていけるんだろうなと。綺麗事を言ってしまうこともありますが、それがあまりにも真っ直ぐ過ぎて、人の心を動かしてしまうなど、いい方向に作用することもありますし。そういう意味で、寅子は生まれながらにして、法律の世界に進むべき人だったような気がします。そういうところが寅子の魅力ですが、私自身も突拍子もないことをするのが好きなので、演じていてとても楽しいです。
とてもいい雰囲気です。みんなで楽しく話をするときもあれば、誰かがふらっとどこかへ行ってしまっても気にならない、本当の家族のような雰囲気があって。食事のシーンでは、出てくる料理がおいしすぎて、「終了です」と言われても、みんな座ったまま「これおいしいよ」などと話しながら、そのまま食事を続けたり…。しかもそれが、ちゃんと家庭の食卓になっているんです。そういう楽しい時間が多くて。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む