エンターテインメント・ウェブマガジン
(C)エンタメOVO
いきませんね(苦笑)。でも、それが面白くて。途中、それぞれが手に入れた事件の証拠を出し合う時も、「誰から行く?」みたいな駆け引きがあるんです。例えば、自分が有利な証拠を持っていると思えば、できるだけ後で出したい。そう思ってタイミングを見計らって出してみたら、他の人がさらに有力な証拠を出してきて、当てが外れたり…。しかも皆さん、「台本があるのでは?」と思うくらい、「それを出すなら、次はこれで」といろんな証拠をスムーズに出してくるので、感心しっぱなしでした。
疲れましたね…。ただ、アドレナリンが出ていた上に、終了後には映画の最後に流れるアフタートークも撮ったので、高揚感はありました。おかげですぐに寝付けなかったので、ホテルの大浴場に行き、「すごい1日だったな…」と撮影を振り返っていました(笑)。
撮影は2日間あり、1日目が事件発覚から解決までを完全にアドリブで演じるメインのパートとアフタートークまで。2日目は、事件以前のシーンと途中に挿入される回想シーンの撮影で、普通にお芝居する形でした。だから、何も隠す必要のない2日目は、皆さん解放感いっぱいで、空き時間には写真を撮り合ったり、「あのときはああだった」「あれは面白かった」など、前日の撮影をワイワイ振り返ったりしていました。まるで、みんな一緒に何かを成し遂げた体育祭の後のような絆が生まれていましたね(笑)。
完成した映画を一緒に見た夫が、「自然体でその場にいる姿が、今までで一番いい」と褒めてくれたんです。そういうリアルなお芝居ができたおかけで、私自身も自分がどんな顔で人の話を聞いているのか、どんなふうにリアクションを取るのか、客観的に見ることができ、自分のお芝居を見つめ直すいい機会になりました。この経験を生かして、よりいいお芝居ができるようにしていきたいです。
ぜひ、犯人が誰なのか、一緒に考えながらご覧になってください。皆さん同様、演じている私たちも分かっていませんから(笑)。そんな作品は他にないので、今までにない楽しみ方ができるはずです。そして、私が特にお勧めしたいのは、結末を知った上でもう一度ご覧になることです。そうすると、「このときこう思っていたのか」「よく隠し通しているな」と、演じる側の気持ちが想像できて、また違った面白さがあるはずです。ぜひ何度も味わってみてください。
(取材・文・写真/井上健一)
(C)2024劇場版「マーダー★ミステリー 斑目瑞男の事件簿」フィルムパートナーズ
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む
映画2025年10月15日
-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
-日々の撮影を乗り切るリラックス方法、元気と健康の秘訣(ひけつ)は? 食事、睡眠、運動にはもちろん気を遣っています。ただ大事なのは、心の持ちようだと思います。「5時間しか寝ることができなかったじゃなくて、5時間も寝ることができた」とかね。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月13日
-本作の公演中の11月22日には31歳の誕生日を迎えますね。 公演中に誕生日を迎えられるのは幸せです。去年の誕生日は本を出版させていただき、イベントを行わせていただきましたが、今年は舞台俳優として過ごさせていただきます。カーテンコールなど … 続きを読む
ドラマ2025年10月12日
-クランクインして2カ月ほどたちましたが、撮影の様子を教えてください。 妻夫木 皆さん本当に家族のように過ごしながら撮影しています。僕自身、1日1日が過ぎるたびに「このシーンはもう二度とやらないんだな」と寂しさを感じるくらいで、それほど毎日 … 続きを読む