エンターテインメント・ウェブマガジン
そもそも、この作品のお話をいただいたのが2年くらい前で、その頃からご飯を食べながら、雑談はもちろん、この作品についてもたくさんお話してきました。でも、当時は、マキノ先生の脚本が出来上がるのを待っている状態でしたので、具体的なお話はまだできていなかったんです。今、稽古場でも机が隣同士なのですが、雑談ばかりですね(笑)。ただ、僕は分からないことがあればすぐに質問しますし、キャッチボールは常にさせていただいています。
プレ稽古という、本来のキャストではない方たちに演出をつけて、まず演出を固めてから本来のキャストたちが出来上がったものを体験するというものを初めて拝見しました。若手の皆さんのお稽古にもなりますし、僕たちにとっても勉強になります。それに、方向性が見える。作品を作り上げるときは、どこからステージに出て、どこに立つかといったことをすべて考えていくわけですから、シンキングタイムがすごく長くなる。それをあらかじめプレ稽古でやってくださって、出来上がった状態から入らせてもらえるので、すぐに通し稽古ができるんです。もちろん、僕たちは大変ですよ。ヒーッとなりながらやっていますが(笑)、とにかくスピード感があります。堤さんは合理的で頭の良い方なんだなと感じました。
海外旅行は行きたいです。ブロードウェイなど各地でショーを見たいです。それから、バイクで日本1周。大型バイクの免許を取ったんですよ。妻と二人でバイクに乗って、行き先を決めずに走りたいですね。泊まる場所も決めずに、着の身着のままツーリングして日本を1周したいです。
ワクワク感がありますよね。どこに泊まるのかも決まってないと。妻と二人のバイク旅はしてみたいですね。
なかなかないですよね、年末年始をお客さまやキャスト・スタッフみんなと過ごす機会は。きっと楽しいと思います。年末年始の公演は特別なイベントも予定しているので、それも楽しみにしていただきたいです。
すでに1年間のスケジュールが決まっているので、今から何かやりたいと目標を立てるというよりは、健康で頑張ろうということだけです。そして、まずはこの作品をしっかり務められるように頑張ります。
(取材・文・写真:嶋田真己)
日本テレビ開局70年記念舞台「西遊記」
日本テレビ開局70年記念舞台「西遊記」は、11月3日~5日に大阪・オリックス劇場ほか、福岡、名古屋、東京で上演。札幌では上映会&スペシャルトークを予定。
ドラマ2025年10月20日
-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む
映画2025年10月17日
-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む
映画2025年10月17日
『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開) 病弱な体のため、学校にも通えず毎日独りで家の中で過ごしてきた桜井萌(當真あみ)。彼女のひそかな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベ … 続きを読む
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む
映画2025年10月15日
-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む