米倉涼子さん、ブロードウェーミュージカル「CHICAGO(シカゴ)」に主演

2012年7月6日 / 16:30

稽古でも真剣な表情を見せた

英語で演じることによって、私のロキシーが見えてきた

Q 英語で新しい視点を得たということで、演じるロキシーに対する解釈が変わったということはありますか。

A 全然違いました。一般的な日本人が考える“かわいらしさ”とか“セクシーさ”は、(欧米人と)求めていることが違うと思う。日本だとガーリーで、目をパチパチさせたり、守ってあげたくなるような女性を見て“かわいい”と思うかもしれませんが…。外国人の子どもって、小さいときから髪をかき上げるしぐさひとつとってもセクシーでしょ。日本版のロキシーを演じていた時に、一生懸命内股にして、声もちょっと高めにして「こわぁい」なんて、私ではあり得ないようなキャラクター作りに徹していたんですけど、今回はそれをやめてみて、アラフォーの大人らしく、それなりに“自分は女なんだ”っていうものをアピールすることによって、すごく解放されて、歌と踊りとせりふと芝居がすごく楽になって、肩の荷が下りました。こうしなきゃいけないというのはない。いくら私が日本版的なロキシーを演じても、ただの若い子にしか見えないから、私らしいロキシーを演じてもいいのかなって思えるようになりました。それからは、すごく楽しくなりました。いろんな方が演じたロキシーがありますが、私にとってのロキシーがカチッとはまった感じがしています。ただ、ニューヨークへ行ったら、すべて崩されてしまう可能性もありますけどね。

Q 英語の発音を正しくするためにやっていることを教えてください。

A 初めは、とにかく、言う。今では、何が苦手なのか分かっているので、HERとかAREとか、子どものころから言っている簡単な単語なのに駄目。LもRも大変なんですけど…。アムラさん(ヴェルマ・ケリー役のアムラ・フェイ・ライト)が、私のためにダビングして録音したものをずっと聞いていました。

Q ブロードウェーの舞台に立つ日も近づいてきましたが、イメージできていますか。

A イメージトトレーニングはしたいんだけれども、どうも苦手で、やっていません。

Q 演じるのではなかったけれど、実際にブロードウェーの舞台に立ったことがあるんですよね。

A 2年前に1回だけ、5分ぐらいですけどね。すっごく、狭く感じました。日本のアクトシアターでやっていた時に比べたら、バックステージがすごく狭くて、自分がふらふらするような場所がないんですね。本当はいろんな所から(上演中の舞台を)のぞいたりしたいんですけど、自分の出番のぎりぎりまでどこにいたらいいんだろう、舞台上にいるときはいいけれど、はけているときはどこにいたらいいんだろうという不安はあります。

Q 観客のレベルとか、厳しい意見も覚悟していると思いますが…

A いま、それを考えても仕方がないので、実際に舞台に立ってシーンとしていたら“あー、私の舞台は、まだまだなんだな”って思うし、まぁ、そうならないように頑張っているんですけど…、覚悟はしています。でも、せっかく出られるんですし、人生においてこのようなチャンスが得られるのはなかなかないことですし、無駄にしないように、カッコよく言えば謳歌したい。緊張するのは百二十%なので、緊張する中で今までやってきたことが無意識に出せるように、練習するしかないんです。やったことのないことですから。リハーサルとかゲネプロ(公開稽古)とか(現地で)やらせてもらえないみたいだし、全体を通して演じるのは、ほぼ、ぶっつけ本番のようなので、誰が何役なのか分からないまま演じなくてはならない状態。舞台に立ったら、頭の中が真っ白になってしまうかもしれないけど、そうならないようにしたい。私のど根性でやるしかない。自分のことだけを考えて立ちたいと思います。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

-なるほど。  でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『アンジェントルメン』(4月4日公開)  第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

Willfriends

page top