米倉涼子さん、ブロードウェーミュージカル「CHICAGO(シカゴ)」に主演

2012年7月6日 / 16:30

稽古でも真剣な表情を見せた

英語で演じることによって、私のロキシーが見えてきた

Q 英語で新しい視点を得たということで、演じるロキシーに対する解釈が変わったということはありますか。

A 全然違いました。一般的な日本人が考える“かわいらしさ”とか“セクシーさ”は、(欧米人と)求めていることが違うと思う。日本だとガーリーで、目をパチパチさせたり、守ってあげたくなるような女性を見て“かわいい”と思うかもしれませんが…。外国人の子どもって、小さいときから髪をかき上げるしぐさひとつとってもセクシーでしょ。日本版のロキシーを演じていた時に、一生懸命内股にして、声もちょっと高めにして「こわぁい」なんて、私ではあり得ないようなキャラクター作りに徹していたんですけど、今回はそれをやめてみて、アラフォーの大人らしく、それなりに“自分は女なんだ”っていうものをアピールすることによって、すごく解放されて、歌と踊りとせりふと芝居がすごく楽になって、肩の荷が下りました。こうしなきゃいけないというのはない。いくら私が日本版的なロキシーを演じても、ただの若い子にしか見えないから、私らしいロキシーを演じてもいいのかなって思えるようになりました。それからは、すごく楽しくなりました。いろんな方が演じたロキシーがありますが、私にとってのロキシーがカチッとはまった感じがしています。ただ、ニューヨークへ行ったら、すべて崩されてしまう可能性もありますけどね。

Q 英語の発音を正しくするためにやっていることを教えてください。

A 初めは、とにかく、言う。今では、何が苦手なのか分かっているので、HERとかAREとか、子どものころから言っている簡単な単語なのに駄目。LもRも大変なんですけど…。アムラさん(ヴェルマ・ケリー役のアムラ・フェイ・ライト)が、私のためにダビングして録音したものをずっと聞いていました。

Q ブロードウェーの舞台に立つ日も近づいてきましたが、イメージできていますか。

A イメージトトレーニングはしたいんだけれども、どうも苦手で、やっていません。

Q 演じるのではなかったけれど、実際にブロードウェーの舞台に立ったことがあるんですよね。

A 2年前に1回だけ、5分ぐらいですけどね。すっごく、狭く感じました。日本のアクトシアターでやっていた時に比べたら、バックステージがすごく狭くて、自分がふらふらするような場所がないんですね。本当はいろんな所から(上演中の舞台を)のぞいたりしたいんですけど、自分の出番のぎりぎりまでどこにいたらいいんだろう、舞台上にいるときはいいけれど、はけているときはどこにいたらいいんだろうという不安はあります。

Q 観客のレベルとか、厳しい意見も覚悟していると思いますが…

A いま、それを考えても仕方がないので、実際に舞台に立ってシーンとしていたら“あー、私の舞台は、まだまだなんだな”って思うし、まぁ、そうならないように頑張っているんですけど…、覚悟はしています。でも、せっかく出られるんですし、人生においてこのようなチャンスが得られるのはなかなかないことですし、無駄にしないように、カッコよく言えば謳歌したい。緊張するのは百二十%なので、緊張する中で今までやってきたことが無意識に出せるように、練習するしかないんです。やったことのないことですから。リハーサルとかゲネプロ(公開稽古)とか(現地で)やらせてもらえないみたいだし、全体を通して演じるのは、ほぼ、ぶっつけ本番のようなので、誰が何役なのか分からないまま演じなくてはならない状態。舞台に立ったら、頭の中が真っ白になってしまうかもしれないけど、そうならないようにしたい。私のど根性でやるしかない。自分のことだけを考えて立ちたいと思います。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

水上恒司「宮舘さんに勝負を挑むような気持ちで」宮舘涼太「水上くんに遠慮しないように」初共演で魅せた白熱の演技合戦『火喰鳥を、喰う』【インタビュー】

映画2025年10月3日

 10月3日から全国公開となる『火喰鳥を、喰う』は、原浩の第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞・大賞受賞作を映画化した話題作だ。  信州で暮らす久喜雄司と夕里子(山下美月)夫妻の元に、かつて戦死した先祖の日記が届く。その最後のページにつづら … 続きを読む

筧美和子「少し心が軽くなるような言葉や、気持ちを切り替えて生きていくためのヒントが、登場人物からもらえるのではないかと思います」『オオムタアツシの青春』【インタビュー】

映画2025年10月2日

-撮影中に印象的な出来事はありましたか。  地元の方たちが「ラーメン食べたか」ってすごく気にしてくれて。大牟田にいる間においしいとんこつラーメンを制覇してほしいみたいでした。臭みと香りが強ければ強いほど濃いらしいんですけど、段階を踏んで、ど … 続きを読む

「冬ソナ」大ヒットの立役者、ユン・ソクホ監督が最新作に込めた思い「人と人が癒やし合うような温かな作品に」『夏の終わりのクラシック』【インタビュー】

映画2025年10月2日

-他人に対する思いやりや親切心をテーマにした映画ということですが、かつてユン監督が手がけた「冬のソナタ」は、日韓交流にも大きく貢献しました。単なるエンターテインメントにとどまらない映画やテレビドラマの力については、どのようにお考えでしょうか … 続きを読む

ももいろクローバーZ・百⽥夏菜⼦が初出演  WEBデザインスクール「デザスク」のテレビCM 最新コメント到着

CM2025年10月1日

 ⽇本デザイン(東京)が運営する⽇本No.1デザインスクール「デザスク」のテレビCM「わたしもデキた。デザスク。」篇に、ももいろクローバーZのリーダー・百⽥夏菜⼦を初起⽤した。CMは、10⽉1⽇にWEBで先⾏公開し、10⽉4⽇からテレビで放 … 続きを読む

佐々木蔵之介が挑むひとり芝居 ヨーロッパ公演を経てついに日本公演へ「想像の翼を広げていただけるように言葉を届ける」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月30日

 佐々木蔵之介によるひとり芝居「ヨナ‐Jonah」が10月2日から上演される(プレビュー公演は10月1日)。ルーマニアを代表する演出家シルヴィウ・プルカレーテと佐々木のタッグによって生まれた本作は、5月21日にルーマニア・シビウで世界初演さ … 続きを読む

Willfriends

page top