ダイアモンド☆ユカイさん、カバーアルバム『Respect』発売

2012年7月30日 / 17:00

元レッドウォーリアーズのボーカルで、現在はバラエティー番組でも活躍中のダイアモンド☆ユカイさんが、7月、カバーアルバム『Respect』をリリースした。同アルバムのテーマはずばり、“男が泣ける男の歌”。心にぐっと迫る“昭和の男の歌”を厳選し、いずれも敬意を込めて自分色に染め直した。バラエティーでは会えない、ロック歌手・ダイアモンド☆ユカイの“シンガー”の魅力を堪能できる1枚だ。

昭和のあのころにはぐっとくる名曲があった

“昭和の男の歌”を厳選

Q 今回、カバーアルバムを制作したいきさつは?

A カバーアルバムって、世の中に出尽くした感があるけれど、これまでは女性の歌を男性が歌うものが多かったと思う。でも、俺の青春時代には、今どきの草食男子とは全然違う、男くさい歌がちまたに流れてたんだよ。だから、そういう曲に敬意を捧げるっていう意味も込めて、“昭和の男の歌”のカバーアルバムを作れたらいいんじゃないかなと思って。最近の歌を聴いてもあんまりぐっとこないんだけど、昭和のあのころには、ぐっとくる名曲があったんだよね。

Q ぐっとくる曲とこない曲の違いは?

A 世代からくる感覚の違いかもしれない。“サムシング”もあるけど。ヒップホップとかもいろいろ聴いていて、いいなぁとは思うんだけど、あんまり自分の人生の中には入ってこない感じなんだよね。まあ、しょうがないね。人生でぐっとくる曲に、何曲出合えるのか?っていうのがあるから。だから出合えるとうれしいよね。

Q アルバムには同世代の男性に向けた応援歌のような意味合いもある?

A そうだね。俺と同世代か、その上の人たちを応援する気持ちは大きいね。だけど、そこだけを目掛けているわけじゃなくて、もっと若い人にも聴いてほしいと思ってる。前にバラエティー番組に出たときに、AKBの子たちに「ユカイさんって歌も歌うんですか?」って言われてさ。俺、ロックバンドとしてデビューしていて、一応“歌手”なんだよね。でも、バラエティー番組で俺を見ている人は、そのことを知らないと思うんだ。若い人は、俺がバンドをやってたころにはまだ生まれてなかっただろうし。そういう若い人たちにも、俺が歌を歌っているところを見せたいと思うんだ。しかも、どうせ歌を聴かせるなら、俺が自分のフィールドで歌った歌を聴かせたいなって思ってさ。

Q 選曲はどのように?

A “男が泣ける曲”をテーマにして、いろんなスタッフの意見を取り入れて決めたんだよね。でも、1曲ぐらいは自分が歌いたい曲を選曲してもいいんじゃないかなと思って、「ちあきなおみさんの『紅い花』が歌いたい」って言った。でも、それを聞いたスタッフは、「え、女の人の歌だよね」ってポカーンとしちゃってさ。ところが、実はこれ、“男の歌”なんだよ。この歌を作曲した杉本真人さんが歌っていて、知る人ぞ知る名曲なんだけど、歌詞に一番ぐっときたんだよね。俺にとって「紅い花」は、レッドウォーリアーズの歌なんだよ。

Q 女性の曲といえば、松田聖子さんの「SWEET MEMORIES」も収録されていますね。

A スタッフに薦められたんだけど、これこそ“女の歌”だったからね。確かにいい曲だけど、俺、オカマじゃないしさ(笑)。でもまあ、ボーナストラックならいいかって思い始めて。しかも、デュエットにしたら、松田聖子さんとは違う、新しい「SWEET MEMORIES」ができるんじゃないかって思って。それで「じゃあ、デュエットにさせてくださいよ」って言ったんだよね。

Q デュエットのパートナーにYOUさんを指名した理由は?

A たまたまYOUの番組に出たときに、彼女が昔、バンドで歌っていたことを思い出してさ。フェアチャイルドのトンチンカンな感じが面白かったんだよね。一緒に歌ったら面白いんじゃないかなって思って誘ったら、YOUが「いいけど、声がガラガラよ」って。実際にやってみたら、本当にガラガラだったんだよね(笑)。それでも一生懸命歌おうとしていたから、「もっと軽く歌えばいいんじゃないの?」ってアドバイスしたの。そしたら昔を思い出したんだろうね。ウィスパーの歌い方になってさ。いいじゃん!って。YOUとも「ウィスパーって絶滅危惧種だよね。最近あんまり聞かないよね」って話したんだけど、そういう意味で、『Respect』は世界遺産になるアルバムだと思うよ。絶滅危惧種の人たち(の歌)がいっぱい入ってるから。世界遺産に登録した方がいいかもしれない(笑)。

Q 唯一、ザ・ブルーハーツの「情熱の薔薇」は同世代のアーティストのカバーでしたが。

A 同世代の人の曲を1つぐらいやれたらいいなって思ったときに、レッドウォーリアーズと同じころにデビューしたザ・ブルーハーツがいいと思って。この曲に関しても、リスペクトの意味を込めてアレンジを大幅に変えさせてもらった。

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

俳優デビュー25周年の上戸彩が15年ぶりの写真集を発売 台湾で幻想的な夜市でのロケから寝起き姿まで多彩な魅力満載

イベント2025年7月14日

 俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩の写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)が、7月10日に発売された。発売記念イベントが、7月12日(土)に大阪で、そして7月13日(日)に東京・紀伊国屋書店 新宿本店で … 続きを読む

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

 シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

 2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

Willfriends

page top