エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「らんまん」。“日本の植物分類学の父”牧野富太郎博士をモデルに、愛する植物のため、明治から昭和へと激動の時代をいちずに突き進む主人公・槙野万太郎(神木隆之介)の波乱万丈な生涯を描く物語だ。万太郎は変わらず植物学にまい進する一方、厳しい家計を支えるため、妻の寿恵子(浜辺美波)は料亭の女将である叔母の笠崎みえに助けを求める。久しぶりの登場となったみえを演じる宮澤エマが、寿恵子との再会の舞台裏や今後の見どころを語ってくれた。
「らんまん」(C) NHK
久しぶりの登場で突然の訪問だったので、どうアプローチしたらいいのか、すごく悩みました。前回の登場から、劇中では10年くらいの時間が経っていますが、結婚する時、母親のまつ(牧瀬里穂)さんが寿恵子に「困ったら、みえ叔母さんのところに行きなさい」と伝えていたように、完全に関係が途切れていたわけではありません。でもどうやら、2人はずっと会ってなかったらしいと。さらに抱き寄せる直前、だいぶ厳しい口調で寿恵子に正論を突きつけ、高藤様を振って万太郎と一緒になったことに対して、「かんかんに怒っている」と言いながらも、本当のところどう思っているのかは分かりませんし。
リハーサルのとき、「抱き寄せるのは難しいかも」と感じた瞬間がありました。監督も「難しければ、手を握る形でやってみましょうか」とおっしゃってくださったんですけど、「それもちょっと違うな」と。「もっと早く来なさいよ」というせりふもあったように、これだけ時間が開いたけど、「ようやく頼ってきてくれた」という思いの方が強いはず。だから、最初は叱るような感じになるけど、やっぱり本心では、会った瞬間に抱きしめたいという感情が彼女の中にあったんだろうなと。
映画2025年6月20日
『メガロポリス』(6月20日公開) 21世紀、アメリカの大都市ニューローマでは、富裕層と貧困層の格差が社会問題化していた。新都市メガロポリスの開発を進めようとする天才建築家カエサル・カティリナ(アダム・ドライバー)は、財政難の中で利権に固 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月18日
松本利夫が主演する舞台、LEGENDSTAGE feat.カムカムミニキーナ「よろしく候~BOTTOM OF HEART~」が6月26日から上演される。本作は、劇団「カムカムミニキーナ」の松村武が手掛ける幕末ヒューマンドラマで、17年ぶり … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月16日
WEST.の濵田崇裕が主演する「歌喜劇/~蘇る市場三郎 冥土の恋~」が、6月30日から上演される。本作は、福田転球が脚本、河原雅彦が演出、濵田が主演を務める「市場三郎」シリーズの3作目。今回は、冥土を舞台に、三郎が女性と出会い、恋に落ちて … 続きを読む
映画2025年6月13日
6月13日から公開となった『きさらぎ駅 Re:』は、2022年にスマッシュヒットを飛ばした『きさらぎ駅』待望の新作続編だ。前作『きさらぎ駅』は、2004年1月8日、“はすみ”と名乗る女性がこの世に存在しない“きさらぎ駅”という異世界駅にた … 続きを読む
映画2025年6月13日
高校3年の夏、美雪の学校に保彦(阿達慶)という少年が転校してくる。ある小説に憧れて300年後からタイムリープしてきたという保彦と秘密を共有することになった美雪は、彼に恋をするが…。松居大悟監督と脚本家の上田誠が初タッグを組み、法条遥の同名 … 続きを読む