「らんまん」宮澤エマ「寿恵子との再会のシーンはすごく悩みました」 寿恵子の窮地を救うみえ叔母さんの再登場【インタビュー】

2023年8月23日 / 08:16

-抱き寄せた時、どんなことを感じましたか。

 抱きしめた瞬間、この小さな体で、万太郎と子どもたちを支えてきたのか…と。体に触れると、温かさを感じて、芝居の感じも変わってくるんですよね。触れ合った瞬間にパッとほどけるというか…。普段は正座して、腕を組んで、みたいな場面が多いんですけど、そうすると感情を発散することが難しくなっていくんです。でもあのシーンは、それくらいドラマチックなことが起きているので、抱きしめた瞬間、自分の中から自然な感情が溢れ出てきて、「これで正解だったな」と思いました。

-とてもすてきなお芝居でした。

 でも、言いたいことは言わなくちゃいけないし、言った方が2人ですっきり話ができると思っているあたりは、みえらしいですよね。「家族の縁は、切っても切れない」といいますが、なんだかんだいってもこの2人は家族なんだなと。「よかった、生きてる」と実感できる素晴らしいシーンでした。

-ところで、寿恵子役の浜辺美波さんの印象は?

 浜辺さんは、2人で打ち合わせをしたわけでもないのに、こちらが打ったものをしっかりキャッチして、きちんと投げ返してくださるんです。うそがなく、すごく素直な方です。おかげで、まっすぐ見つめられると、叔母としては、「やっぱりかわいい姪(めい)だな」という人間味みたいなものが、おのずと出てきてしまって。だから、再会のシーンでああいう瞬間を作り上げてくださったのは、浜辺さんのおかげだと思っています。

-みえは当初から料亭の女将(おかみ)という設定でしたが、以前は寿恵子の家に時々やって来る「世話焼きな叔母さん」という印象でした。今回の再登場では「料亭の女将」の部分がきちんと描かれていますね。

 再登場するとは聞いていましたが、台本を読んで、「こんなに大きな料亭を仕切る女将さんなんだ!?」と驚きました(笑)。でも、あれから10年近く経っていますし、商売上手な人なので、少しずつ手を広げ、今の地位を築き上げたんだろうなと想像しました。

「らんまん」(C)NHK


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

-松本さんとは初共演ですね。現場での印象は?  「はい、行くよ!」って声をかけて引っ張っていってくださる兄貴肌です。スタッフの皆さんとも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃる姿も見ますし、松本さんの存在で撮影現場全体が活気づいている … 続きを読む

南沙良「人間関係に悩む人たちに寄り添えたら」井樫彩監督「南さんは陽彩役にぴったり」期待の新鋭2人が挑んだ鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』【インタビュー】

映画2025年7月4日

-陽彩はいわゆる“毒親”の母と2人で暮らすうち、自分の人生に期待を持てなくなってしまった人物です。そういう役と向き合うお気持ちはいかがでしたか。 南 陽彩にとって、親や家族は、居場所であると同時に、自分を縛る呪いのようなものでもあったと思う … 続きを読む

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

▽長い時を刻む、大衆文化とは異なる魅力 -Kカルチャーが世界で注目される今、今回のような舞台表現はKカルチャーの中にどう位置づけられると思いますか?  K-POPや映画などの大衆文化も素晴らしいですが、伝統芸術はそれよりもはるか以前から続い … 続きを読む

Willfriends

page top