エンターテインメント・ウェブマガジン
計算というのとも、ひょう依するというのも違うかな。必ず冷静な自分がいます。稽古でその作品の到達点というのは分かっているので、そこに向けて幕が開いた瞬間にその役として声を出して、動作する。それがお芝居なので、「今日はこうやろう」というのはあまりないです。ただ、それでも毎日違いますし、違うから楽しいというのもあります。
そうですね、積み上げていく作業ですので、稽古が一番大変。だから面白いんですが。今回は一人芝居ですし、休む時間もない。でも、だからこそ作り上げやすいとも思います。自分と藤田くんが頑張ればいいので(笑)。演劇ってこんなに面白いものなんだと思っていただけるような作品にしたいです。何か一つでも心に残る言葉を持って帰っていただけたらと思います。
だって、こんなすてきな役をもらえるんですよ? もしかしたら誰かが演じた方がよかったのかもしれないけれど、たまたま私が演じるチャンスをもらえた。それは感謝しかないし、精いっぱい頑張るしかないと思って、毎日、作品に挑んでいます。ほかの作品もそうですが、こうして演じさせていただけるのは、とても幸せなことですから。
私が若いときに、宇野重吉さん(演出の)の作品に出演したことがあったんです。私はテレビと掛け持ちをしていたので、時々代役の人がしてくれていたのですが、ある時、稽古場に行ったら、宇野さんから「座ってろ」と言われて、その代役の人のお芝居を見させられたことがありました。その方のお芝居がとてもすてきで…この人がやった方がいいのかもしれないとか、でもここは私の方が表現できているとか、とても複雑な気持ちになりました。そのときに、どの作品もどの役も、たまたま私にきたんだと思うことが大事なんだと教えていただいたように思います。なので、どの役にも感謝して、今の自分にできる精いっぱいをやるということを常に意識しなくてはいけないと思っています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
舞台「ヴィクトリア」
舞台「ヴィクトリア」は、6月24日~30日に、都内・スパイラルホールほか、7月5・6日に兵庫、7月8・9日に京都、7月11日に豊橋で上演。 公式サイト
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月22日
-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。 自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む
映画2025年8月21日
-演じる上で難しかった点はありますか。 奥平 敬礼をするとき、上官が手を下ろしてから自分が下ろさないといけないのですが、うっかり自分が先に下ろしてしまったことが何度かありました。事前に所作の指導は受けていたのですが、きちんと意識してやらない … 続きを読む
映画2025年8月19日
-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む