エンターテインメント・ウェブマガジン
数々の映画、ドラマで活躍し、コミカルな役から悪人まで幅広い役柄を演じ、作品にスパイスを加える小日向文世。2月24日から、宮沢りえが主演する舞台「アンナ・カレーニナ」に出演する。ロシア文学の最高峰とも称される、レフ・トルストイの原作をフィリップ・ブリーンが演出する本作は、破滅へと向かう「愛」と希望に満ちた「純愛」を描いた物語だ。宮沢演じるアンナの夫、アレクセイ・カレーニンを演じる小日向に、本作への意気込みや役作りについて、さらには舞台初出演から45年を迎えた俳優人生について聞いた。
演出家のフィリップさんのエネルギーやテンションを感じながら稽古をしています。この作品は、もともとは2020年に上演予定だったらしいのですが、コロナの影響を受けて中止になってしまったんです。そして、今、やっと上演できるという状況になったので、そういう意味でも、みんな、思い入れは強いと思います。ただ、上演台本も書いているフィリップさんは、中止になって以降もさらに原作を読み込んで、誰よりも登場人物の心情も理解している。彼の頭の中には作品が出来上がっているんですよ。なので、僕たちは彼の頭の中をいかに具現化していくかという作業を行っています。
ものすごく誠実で、不運な人だと思います。僕は、彼の心情はよく分かります。これまでの人生、女房に出会うまで何度も捨てられてきたので(笑)。
僕みたいな男は飽きるんでしょうね。危なっかしいところがないので。危険な香りがする人が好きという女性の方が多いんじゃないですか。僕は犬のようにずっと待っているタイプ(笑)。首輪を外しても、遠くに行かずに戻ってくる。だから捨てられるんです。こっちはずっと一緒にいたいのに。まさにカレーニンです。なので、彼のことはすごく理解しやすいです(笑)。
僕は与える側だと、そうでありたいと思っています。男が女性に求め過ぎると相手は嫌になってしまうと思うんです。どちらかというと、男は我慢をして、合わせることで幸せになっていくことが多いように感じます。長い時間一緒に暮らす夫婦となると、相手のことを尊敬する、感謝する気持ちが大事になるんじゃないかな。その気持ちが心の中にあるだけでも伝わると思うので、常に感謝の気持ちを忘れずにいたいです。
今回の芝居でいうと、ロシアの戯曲でロシア人の役を僕たちが演じるということだと思います。映像では、僕たちはロシア人は演じられないですから(笑)。でも、舞台では人種や年齢関係なくどんな役も演じることができて、日常から離れた世界を生きられる。それが面白さだと思います。ただ、同時に舞台の怖さというものずっと感じています。幕が開くと物語が終わるまで、どんなことがあろうと演じ続けなくてはいけない。たとえ、せりふが出てこなくても何とか乗り越えていかなくてはいけないという怖さは常にあります。もちろん、映像は映像で大変なこともありますよ。ですが、やり直しができないというのは舞台ならではの怖さだと思います。
それが、年を取るごとに舞台へのプレッシャーは大きくなっている気がします。若い頃は、お客さまの前で演じられることがうれしくて、夢中になってやっていましたが、年を取るほど、いろいろなことを考えるようになりました。映像作品で僕を知って、舞台はどうなんだろうと見に来てくださった方に、「退屈だった。つまらない」と思われたくないとか、そういうマイナス思考が入ってきて、みっともない姿を見せたくないと思うからなおさら緊張してしまうんです。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む