エンターテインメント・ウェブマガジン
三宅監督は撮影合間などのタイミングで、気付くと近くにいらっしゃってたわいもない話をしてくださるのですが、その時間がすごく楽しいんです。そしてセッティングが終わるとふらっとカメラの方へ行って、心地よく本番が始まる。極めてフラットに近い状態で、現実から物語の中に連れていってくださるんです。そこにいるみんながそんな時間を共にできるからこそ、とてもいいグルーブ感が生まれて、本当にすてきな現場でした。
お三方それぞれが本当にすてきな監督で、多幸感にあふれた撮影でした。撮影は各監督ごとに4、5日ほどだったのですが、そうとは思えないぐらい濃密な時間で。終わった後は喪失感から寂しくなり、何だか空っぽになってしまうほど楽しい現場でした。
どの回の主人公も自分のような気がするし、自分ではない気もしてくる、そんな不思議な感覚になったのですが、それは普段の生活にも通じる部分があるのかもしれないな、と思いました。そのときの環境や空気、一緒にいる相手によって、温度感や気分に変化が生まれることってある気がしていて、そういう意味でも人は日常的に演技をしているのではないかなと思うんです。そんなふうに、生活の中に潜む人々の挙動に注目したり、感情について考えながら、限りなくそれに近いものを再現するこの仕事の奥深さを改めて感じたりもしました。
家にいる時間が好きなのですが、大掃除がしたいです。日常で使用する物、そんなに使わない物などの配置を細かく整頓したいです(笑)。
(取材・文・写真/井上健一)
連続ドラマW-30「杉咲花の撮休」WOWOWプライムで毎週金曜 午後11時30分から放送中 [全6話]WOWOWオンデマンドで3話まで配信中【無料トライアル実施中】
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む