エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。物語はいよいよクライマックスに差し掛かりつつあるが、一足先に全48回の撮影を終えた主演の小栗旬(北条義時役)が、約1年半近くにおよぶ撮影を振り返りながら、現在の心境を語ってくれた。
今まで経験してきたアップとは、またちょっと違う感じでした。まだまだ続けたい気持ちももちろんあったし、同時に「やっと終わったんだな」とほっとする気持ちもあって…。一言ではなんとも言い難い心境でした。
本当に納得のいく終わり方をさせていただいたので、引きずるような感覚もなく、スパッと切り替わった感じです。さっき、制作統括の清水(拓哉)さんとも冗談みたいに話していたんですけど、「今からもう一回、義時をやって」といわれても、「全くできません。何も覚えていません」という気分です、今は。
俳優としては、1年4~5カ月、48回をかけて、若い頃から晩年の義時までやらせていただき、1人の人間を生き抜くとか、人物を作るには、ここまで深く読み取っていかなければいけないんだなという経験をすることができました。もちろん、これまでも同じように役に臨んでいたつもりですけど、義時という役をやる中で、回を重ねるほど、「なぜここでこのせりふを言うことになったんだろう?」と考える時間が多くなってきたんです。だからこそ、作品が今、自分や他の皆さんの役を通して、お客さんに楽しんでもらえるものになったのかなと。おかげで、今後は、事前にこのぐらい、役を深堀りしておかないといけないなとも感じるようになりました。
この義時に関しては、それこそ後半は、台本をそんなに読み込まなくても、場面がなんとなく思い浮かぶようになり、台本にも「自分がやってきた義時だったら、きっとこう行動するだろうな」ということが書かれていたんです。だから、自分はただの器で、北条義時としてそこにいればいいという感覚になってきました。それはある意味、一つの自信になったというか。ただ、僕は不器用なので、そんなふうに「演じる」ということを越えて人間を表現するには、1年5カ月ぐらい使わなきゃいけないんだなとも感じたりしました。
学生時代、僕はその名前すら知らなかったですし、もう少し歴史を学んでいる人たちにとっても、承久の乱ぐらいでしか名前が出てこない人物だったと思うんです。しかも、『吾妻鏡』という幕府公式の歴史書が残っているのに、“悪者”と思われてきた。確かに、やってきたことがすごいので、仕方ないのかもしれませんが…。そういう人物が、この大河を経て、新たに「孤独な男だった」というイメージで受け取ってもらえるようになったんじゃないかと。
そのために前半、ものすごく明るく、真っすぐだった彼をしっかり見せてきたわけです。後半は、本当はそこから何も変わっていないんだけど、執権という立場にある以上、「こう振る舞わなければいけない」という、彼の中で大きな矛盾とともに突き進まなければいけなくなった。それによって、北条義時という人物を、ものすごく面白い人間像に育て上げることができたんじゃないかと思います。
あれは本当に、言ってよかったですね。やっぱり、毎回オンエアが終わると、その話のキーフレーズみたいなものが話題になるのはうれしいです。現場でもよく話題になっていましたし、みんなの励みにもなっていました。あと僕は、いつかトレンドワードに、「女子はみんなキノコ好き」が上がればいいなと思っているんですけど(笑)。
映画2025年4月3日
突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む