エンターテインメント・ウェブマガジン
奥平 (高校時代は)ちょうどお仕事を始めた頃で、しかもコロナ禍だったので、あまり「ザ・学校生活」といったことはできませんでした。中学生の頃は部活もやっていたので、青春っぽいことはしていたのかなと思いますが、高校生になってからはどこか何事も冷めた目で見ている学生でした。友達と騒ぐことも少なくて。何だろう、そういう体力がなくなっちゃったのかな(笑)。加藤木くんが友達と騒がないのかどうかは分かりませんが、似ているところも多いのかもしれません。
奥平 そうですね。加藤木くんは、本心を隠すタイプだと思いますが、そこも似ていると思います。みんなが思っている僕と素の僕は違うのかもしれない。僕は、人と深く仲よくなるのがあまり得意ではないので、そういうところも加藤木くんと同じじゃないかなと思います。
山田 私も中学生の頃にはすでに仕事をしていたので、中高の思い出はあまり多くはないです。女子校に通っていたんですが、レクリエーションタイムという時間があって、その時間は自由に過ごせたので、ピザを配達してもらってみんなで食べたことがありました。バレンタインになると、みんなが手作りチョコをタッパーに入れて持ってきて、それをシェアして食べたり…。今、振り返ってみるといろいろと思い出がありますね(笑)。楽しく過ごしていました。
山田 周りの人が気にかけてくれたというのは同じかもしれません。仕事をしていたので、学校を休むことも多かったのですが、行けなかった日の授業のノートを全部送ってくれる友達がいました。今でも思い出しますが、すごくすてきな子でした。人には恵まれていた中高時代でした。
(取材・文・写真/嶋田真己)
「WOWOWオリジナルドラマ 早朝始発の殺風景」は、11月4日午後11時30分から放送・配信スタート。
ドラマ2025年8月31日
-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。 横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む
映画2025年8月29日
-今回は、実年齢より年上の役で年上の吉岡里帆さんの先輩役でもありましたが難しかったですか。 水上 難しかったです。30代の工藤は単純に今の自分を老けさせればいいという話でもなく、精神的な部分で年上の人間として、令子がほれるような人間像を作っ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。 奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む