エンターテインメント・ウェブマガジン
奥平 (高校時代は)ちょうどお仕事を始めた頃で、しかもコロナ禍だったので、あまり「ザ・学校生活」といったことはできませんでした。中学生の頃は部活もやっていたので、青春っぽいことはしていたのかなと思いますが、高校生になってからはどこか何事も冷めた目で見ている学生でした。友達と騒ぐことも少なくて。何だろう、そういう体力がなくなっちゃったのかな(笑)。加藤木くんが友達と騒がないのかどうかは分かりませんが、似ているところも多いのかもしれません。
奥平 そうですね。加藤木くんは、本心を隠すタイプだと思いますが、そこも似ていると思います。みんなが思っている僕と素の僕は違うのかもしれない。僕は、人と深く仲よくなるのがあまり得意ではないので、そういうところも加藤木くんと同じじゃないかなと思います。
山田 私も中学生の頃にはすでに仕事をしていたので、中高の思い出はあまり多くはないです。女子校に通っていたんですが、レクリエーションタイムという時間があって、その時間は自由に過ごせたので、ピザを配達してもらってみんなで食べたことがありました。バレンタインになると、みんなが手作りチョコをタッパーに入れて持ってきて、それをシェアして食べたり…。今、振り返ってみるといろいろと思い出がありますね(笑)。楽しく過ごしていました。
山田 周りの人が気にかけてくれたというのは同じかもしれません。仕事をしていたので、学校を休むことも多かったのですが、行けなかった日の授業のノートを全部送ってくれる友達がいました。今でも思い出しますが、すごくすてきな子でした。人には恵まれていた中高時代でした。
(取材・文・写真/嶋田真己)
「WOWOWオリジナルドラマ 早朝始発の殺風景」は、11月4日午後11時30分から放送・配信スタート。
映画2025年5月17日
-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。 気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む
映画2025年5月16日
『ノスフェラトゥ』(5月16日公開) 1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。 トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。 この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む
映画2025年5月15日
-クリストファー・マッカリー監督の印象は? 今や彼は自分のおじさんのような存在なので「マッカリーおじさん」みたいな呼び方をしていますが、自分にとっては先生ですね。彼は演出だけではなくて指導力もとても優れています。自分が恵まれていると思うの … 続きを読む
映画2025年5月12日
ーところで本作は、研さんの9年ぶりの映画主演作だそうですね。 研 そういうことは全く頭になかったです。「何周年記念のお祝い」みたいなことがあまり好きではないんです。「何年やったからといって、何が偉いの?」と思ってしまって。自分が人間的に成長 … 続きを読む