エンターテインメント・ウェブマガジン
大河ドラマ「青天を衝け」の大隈重信役をはじめ、数々の映像作品や舞台で活躍する大倉孝二。劇団ナイロン100℃に入団したことをきっかけに俳優人生をスタートした大倉は、現在も舞台作品にも積極的に出演し、存在感を示している。そんな大倉と脚本家・演出家ブルー&スカイが共同主宰するユニット「ジョンソン&ジャクソン」の4年ぶりの公演「どうやらビターソウル」が11月9日から開幕する。大倉に「ジョンソン&ジャクソン」への思いや、本作の見どころを聞いた。
旗揚げ前に、僕が所属している劇団ナイロン100℃の番外公演のような形で上演した作品がきっかけになっています。当時、僕は俳優として行き詰まっていて、いろいろなことをやらせていただいていましたが、何だかうまくいっていないような気がしていて、役者を辞めようと思っていたんです。そんなことを顔見知りの人たちに話していたら、「やりたいことをやればいいんだ」とアドバイスをもらって…。それで、じゃあ、やりたいことは何だろうと考えた時に、ナイロン100℃に入るきっかけにもなった「ばかばかしい芝居をやりたい」と思うようになりました。それで、ブルー&スカイに連絡をしたら、彼も「もう辞めようと思っていた」というので、じゃあ一緒にと(笑)。
もともとそれほど親しく付き合っていたわけではないんです。(舞台業界で)近しいところにはいましたが、連絡を取って2人で話をするのはいつ以来だろうというぐらい久々でした。
そう言えればいいのですが(笑)、いまだに「やっぱりこの仕事向いてないんじゃないか」と煮詰まることはたくさんあります。でも、一生懸命続けています。
僕、俳優を始めようと思ったことは一度もないんです。演劇養成所に行っていましたが、そのときも、ものを作ることに加わりたい、面白いものに携わりたいという思いでした。そんな中で、初めて自分でチケットを買って見た演劇がナイロン100℃で、あの劇団の現場に行ってみたいと思って、オーディションを受けたんです。なので、くだらないことをやりたかったがために、たまたま俳優になっただけなんです。
良くも悪くもカット割りがないということです。映像だと「今、この人の顔を見てください」と分かりやすく提示されますが、演劇の場合は観客が誰を見るか決めます。詰まらなければ見てもらえないですし、面白かったら見てもらえる。それが映像との大きな違いだと思います。自分次第で見てもらえるというのは面白い部分だと思います。
最初は「作り手をやりたい」と思っていましたが、いざ作ると98パーセントが苦しみです(笑)。
今のところ、報われたことはそんなにないんです(笑)。何せ書きたくないんですよ。ブルー&スカイともずっと「あなたが書いてくれるなら僕は書きたくない」「あなたが一人じゃできないって言うから、嫌々やっているんだ」って、そんなやりとりばっかりです(笑)。ただ、ブルー&スカイが書くものは唯一無二のものがあるので、彼がやるものには出たいと思っていますし、彼がやるものをもっとたくさんの人に見てもらいたいという気持ちはあるので、一緒にやっているんです。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む