エンターテインメント・ウェブマガジン
とにかく、地元の人たちが温かかったです。びっくりするぐらい全面協力で、こんなことが本当にあるのかと。だから、大牟田市の皆さんのおかげで出来た作品だと言ってもいいと思います。大牟田は小さな地方都市ではあるんですが、元炭鉱の町でもあるので、どこか活気があるという、その独特の雰囲気を感じました。一人一人のエネルギーが大きな町なのかなと思いました。
現場を楽しんでいる方だなと思いました。事前にいろんなことを考えて演出するのではなく、現場に来て、雑談から始めて、本番が始まっても、そのいい雰囲気を持続しながら、和気あいあいと、という感じでした。
ところどころにユーモアがちりばめられていて、クスっと笑えるような作品になっています。かといってずっと平和なわけではなくて、いろんな事件が起きたりもするので、見ていてほっこりもするし、ハラハラもします。そんな作品なので、飽きることなく見ていただけると思います。向田家だけではなく、ほかにもいろんな家族の形が出てきます。家族の問題は、誰もが抱えているものだと思うので、ぜひ、感情移入していただいて、この家族がどうやって壁を乗り越えていくのかを見ていただきたいと思います。
(取材・文/田中雄二)
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
-それが変わってきたということでしょうか。 物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む
映画2025年6月27日
-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。 やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む
映画2025年6月27日
-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む