エンターテインメント・ウェブマガジン
中村倫也が主演するミュージカル「ルードヴィヒ~Beethoven The Piano~」が、10月29日から上演される。本作は、天才音楽家であり、聴力を失ってなお音楽への情熱を注ぎ込んだ悲運の人・ベートーベンの生涯を、彼を取り巻く人物たちとの愛と影、喪失と運命を描く。青年期のルートウィヒを演じる中村と、彼のとって大切な存在として描かれる女性マリーを演じる木下晴香に、公演への意気込みや挫折から立ち直る方法などを聞いた。
中村 大変なところです(笑)。これほどまで熱量高く演じ続けなければならない作品は、ミュージカルに限らずなかなかないと思います。それから、ベートーベンという皆さんご存じの人物の波乱に満ちた人生を間近に感じられることは日常生活ではあまりないことだと思うので、そこが見どころでもあると思います。
木下 先日も稽古場で「ずっとクライマックスなんじゃないかというぐらいの熱量だ」という話をしていたのですが(笑)、私もこれほどまで、エネルギーを放出しているような感覚でせりふを話すのも初めての経験です。私が演じるマリーは、強くて活発で、バイタリティーあふれる女性として描かれていますので、そんなマリーの姿も楽しんでいただけるように頑張ります。
中村 『アラジン』のときは、アテレコは別々で行い、その後にイベントや紅白歌合戦に一緒に出演したので、一緒に芝居をしている感覚はなかったんです。なので、今回、晴香の名前を聞いたときはすごく楽しみでした。今、稽古をしていて、新たな発見がたくさんあります。真面目で信頼のおける共演者ですし、やっぱり声が魅力的。清らかで品があるんです。当たり前ですが、今回、ジャスミンのときとはまた違う歌い方で歌われています。こういう能力や個性を持っている方だからいろいろな現場で重宝されるんだなと感じながら稽古しています。僕がサボるために(笑)、どれぐらい晴香に甘えて芝居ができるか、今探っているところです。
木下 うれしいです、ありがとうございます。
中村 じゃあ、次は褒めて。けなしてもいいけど(笑)。
木下 今回、こうしてしっかりお芝居を交わすのが初めてなので、ワクワクドキドキしていました。お稽古ではお芝居の面で教えていただくことばかりです。毎日、ものすごくエネルギーを注いでお稽古されていらっしゃいますよね?
中村 だって、力を入れてやらないと(演出の)河原(雅彦)さんに怒られちゃうから(笑)。稽古にならないって。
木下 そうですね。確かにそうですし、私自身、これまでも一生懸命、お稽古をしてきたつもりなんですけど、どこかで開幕に向けて少しずつ積み上げていく感覚を持っていたので、読み合わせの段階から中村さんが全力で演技をされているのを見て、私もすごく集中して臨めています。それから、『アラジン』のときは、中村さんの声が甘い歌声の印象が強かったのですが、今回はいろいろな声音で歌われているので、そこもぜひ楽しみにしていただきたいです。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む