エンターテインメント・ウェブマガジン
『ボス・ベイビー』、『シュレック』のドリームワークスが送るアニメーション映画『バッドガイズ』が10月7日から全国公開となる。本作は、ミスター・ウルフ率いる怪盗チーム“バッドガイズ”の活躍を、アクションとユーモア満載で描いた痛快エンターテインメントだ。本作の日本語吹き替え版で、バッドガイズのメンバー、ラテン系の肉体派で格闘と歌が得意なピラニアの声を担当したのが、人気アイドルグループ、A.B.C-Zの河合郁人。初挑戦となった映画声優の舞台裏や作品の見どころを聞いた。
最初に「声はあまり変えなくていい」と言われていたんです。とはいえ、“河合”はなるべく出さないようにしないといけない。伝えるところはしっかり伝えた上で、「自分の声だけど、自分になり過ぎない」と「作った声になり過ぎない」の間のさじ加減が、すごく難しかったです。しかも、最初に録った声をチェックしてみたら、ピラニアの動きと僕の声のテンションが全然合っていなかったんです。自分ではかなり上げたつもりだったんですけど。そこで、これでもかと必要以上にテンションを上げるようにしました。収録の際は、ピラニアらしく「自分をどれだけ大きく見せられるか」みたいなことも意識して、足を思い切り横に広げていました(笑)。
完成した作品を見たら、自分でも自分の声が全く気にならなかったです。でも僕も、いろんなアニメを見る中で、誰が吹き替えをしているのか、後から知って驚くことが多かったんです。だから、この『バッドガイズ』も、皆さんが「これ、いつもバラエティー番組に出ている河合くんだったんだ!?」と後から気付いて、「こういうこともできるんだ」と新しい一面を知ってもらえたらうれしいです。
NHKのEテレの番組で、1年ぐらい前からアテレコでキャラクターをやらせていただいてるんですが、A.B.C-Zのラジオ番組に声優の日髙のり子さんが来てくださったことがあったんです。そのときにいろんなお話を伺う中で、それまで自分の中になかった“声だけの表現”に対するリスペクトの気持ちが芽生えてきて、声の表現力を付けたら、バラエティーやラジオの仕事をするときも武器になるんじゃないかと。それが興味を持ったきっかけです。
「普段、どれだけ表情と手の動きでごまかしていたんだろう?」と気付き、声だけで伝えるすごさを実感しました。「声だけの表現って、難しいけど楽しい」と改めて思ったので、これからも吹き替えにはチャレンジしたいです。テレビのバラエティー番組に出るときも、「どこで語尾を上げた方がいいのか」、「どうしたら伝わりやすいのか」など、声の表現をもっと大事にしようと思いました。
どれだけグループ内でもめても、一度築いた仲間の絆は消えない、という点はすごく共感できました。バッドガイズは、各キャラクターの動物の種類も性格も全員違うのに、しっかりまとまってミッションをやり遂げていくんです。それは僕らも一緒で、同じ性格の人間ばかりが集まってもうまくいきませんし、それぞれの特技を生かすことでチームワークが出来上がっていくわけですから。
この仕事を続ける中で、一人で迷ってもやもやしていた時期があったんですけど、「自分の悩みで、人を悩ませるのは違う」と思って、28歳ぐらいまで他人に相談をしたことがなかったんです。そんなとき、たまたま身近でお世話になっている方に悩みを聞いてもらう機会があり、「こうしろ」ではなく、「こういうやり方もあるんだよ」と提案みたいな形でアドバイスを頂いたことがあって。そんな経験を重ねるうち、「人に相談していいんだ」という安心感が生まれてきて、(A.B.C-Zの)メンバーに対しても、できないことは素直に「できない」、「これは苦手だけど、こっちはやっておくよ」と言えるようになりました。それが、より広い視野でものを見るきっかけになりました。
映画2025年6月13日
6月13日から公開となった『きさらぎ駅 Re:』は、2022年にスマッシュヒットを飛ばした『きさらぎ駅』待望の新作続編だ。前作『きさらぎ駅』は、2004年1月8日、“はすみ”と名乗る女性がこの世に存在しない“きさらぎ駅”という異世界駅にた … 続きを読む
映画2025年6月13日
高校3年の夏、美雪の学校に保彦(阿達慶)という少年が転校してくる。ある小説に憧れて300年後からタイムリープしてきたという保彦と秘密を共有することになった美雪は、彼に恋をするが…。松居大悟監督と脚本家の上田誠が初タッグを組み、法条遥の同名 … 続きを読む
映画2025年6月13日
『フロントライン』(6月13日公開) 2020年2月3日、乗客乗員3711人を乗せた豪華客船が横浜港に入港した。香港で下船した乗客に新型コロナウイルスの感染が確認されており、船内では100人以上が症状を訴えていた。 日本には大規模なウイ … 続きを読む
映画2025年6月12日
広島を訪れた謎のアメリカ人観光客と地元の若者たちが出会い、過去と現在が交錯していく様子を描いた、時川英之監督による愛と平和のファンタジー『惑星ラブソング』が6月13日から全国公開される。本作で、主人公のモッチを演じた曽田陵介と、ヒロインの … 続きを読む
ドラマ2025年6月6日
毎週金曜深夜24時12分からテレ東系で放送中の「ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~」は、芸能界を舞台に、自らが発掘した新人俳優・森山拓人(野村康太)にのめり込んでいくベテランマネジャー、吉川恵子(松下由樹)の狂気的な愛を描いた … 続きを読む