エンターテインメント・ウェブマガジン
歌舞伎に初挑戦する戸塚祥太 (C)エンタメOVO
「六本木歌舞伎2022『ハナゾチル』(『青砥稿花紅彩画』より)」初日前会見&公開舞台稽古が17日、東京都内で行われ、出演者の市川海老蔵とA.B.C‐Zの戸塚祥太が登壇した。
本作は、弁天小僧菊之助を含む5人から成る盗賊団の結成から捕縛までを描く歌舞伎の名作『青砥稿花紅彩画』を、立ち回りなどの見どころを生かしながら、新たな解釈で上演する。三池崇史監督が監修し、演出は日本舞踊の藤間勘十郎が担当する。
歌舞伎初挑戦となる戸塚は「稽古がすごく早い。稽古に参加するための稽古が必要だなって思ったぐらい、稽古が『本番』なんです。脈々と受け継がれてきた伝統や歴史を肌で感じられたことが、僕の中で財産になりました」と振り返った。
また、海老蔵の印象を「歴史です。海老蔵さんが見えを切るのを近い距離で見させていただいたときに、写楽の役者絵のままだったんです。ああいう絵はきっと誇張したり、盛って描いていると思っていたんですが、写楽たちが描いていたのは、実写だったんだって」と語った。
一方、海老蔵は「さまざまなジャニーズの方と共演させていただきましたが、その中でも戸塚さんは飲み込みが早い。最初からいい意味でフラットで、自分はこうじゃなくちゃとか、格好良くしようというのがなく、スッと入ってくる」と評した。
戸塚が所属するA.B.C‐Zはアクロバットが得意というイメージがあることから、本作でのアクロバットシーンについての質問が出た。
戸塚は「(A.B.C‐Zは)名前にアクロバット・ボーイズ・クラブという意味が込められているのですが、それが先行してしまっていて、めちゃくちゃアクロバットができると思われているのですが、僕はそんなにできないんです。でも、今回はバク転をやらせていただいています」とアピールした。
舞台は、3月6日まで都内・EXシアター六本木で、その後、福岡、大阪で上演。
ドラマ2025年7月2日
ドラマ24「40までにしたい10のこと」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の風間俊介と庄司浩平が登場した。 本作は、BLジャンルで活躍中の漫画家・マミタ氏の人気漫画が原作。10年以上恋人なし、会社と家を往復するだけの毎日を送るアラフォ … 続きを読む
イベント2025年7月1日
俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月30日
今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。 近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む
ドラマ2025年6月30日
火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月28日
手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。 1973年「週刊少年 … 続きを読む