尾上松也「悪役はやりがいがある」ドリームワークスのアニメーションで怪盗チームのリーダーを好演! 『バッドガイズ』【インタビュー】

2022年10月6日 / 09:00

 『ボス・ベイビー』、『シュレック』のドリームワークスが送るアニメーション映画『バッドガイズ』が10月7日から全国公開となる。本作は、怪盗チーム“バッドガイズ”の活躍を、アクションとユーモア満載で描いた痛快エンターテインメント。日本語吹き替え版で、おしゃれでクールなバッドガイズのリーダー、ミスター・ウルフの声を担当したのが、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(22)でも活躍中の尾上松也。収録の舞台裏や作品の見どころを聞いた。

尾上松也 (C)エンタメOVO

-スピーディーなアクションとユーモアが満載で、最後まで息つく暇もなく楽しめました。松也さんの声もミスター・ウルフにぴったりでしたが、演じる上で心掛けたことはありますか。

 ミスター・ウルフは、スタイリッシュでかっこいいバッドガイズのリーダーですし、作品自体もテンポが良いので、その点は意識しました。僕がウルフの声を担当していると公表されてはいますが、映画を見ている間は、ウルフの後ろに僕の影が見えなくなることがベストだと思っています。ですので、雰囲気や感覚的なところで、僕に直結しないようにいつもと違う空気感を出せるように心掛けました。

-おっしゃる通り、見ている間は松也さんであることを意識しないほど自然に聞こえて、物語に没頭できました。とはいえ、実写の作品にはなかなかないテンポの速さなので、その辺の苦労もあったのではないかと思うのですが。

 アクションを含め、アクティブなシーンが多かったので、その辺は声を合わせるのが難しかったです。アクションシーンはいろいろな音が混ざり合っている中で、ちょっとした掛け声や吐息を細かくすり合わせ、雰囲気を作っていかなければいけないんです。ですので、思った以上に苦労しました。

-普段は歌舞伎や舞台、実写の映像作品で活躍している松也さんですが、その経験が今回の吹き替えに役立った部分はありますか。

 映像と舞台のどちらかと言うと、吹き替えは舞台の表現に近いと思っています。キャラクターが全身を使って大きく動くアニメーションに対して、映像寄りのしゃべり方ではテンションが合わないので、大きな抑揚とメリハリをつける必要があるんです。その辺は、舞台での経験が役立ちました。とはいえ、完全に舞台や歌舞伎のような表現になってしまっても駄目で、多少のリアリティーを加えなければならないので、その加減が難しかったです。

-そういう細かい部分にも気を配ったことで、見事なミスター・ウルフの声が生まれたわけですね。ところで、ミスター・ウルフはバッドガイズのリーダーですが、松也さん自身も普段、リーダーシップを発揮する機会があると思います。その点で共感する部分はありましたか。

 思い立ったら即行動、というミスター・ウルフの行動力はとても近いものがあります。僕もやりたいことがあったらすぐ人に相談しますし、自分から動いて人を巻きこんで物事を進めていくのは得意な方ですので。

-そういう意味では、バッドガイズも見事なチームワークでミッションを成功させていきますが、彼らのチームワークについては、どんな印象を持ちましたか。

 僕も友だちを大事にするタイプでして、家族以上と言っても過言ではない友だちが何人もいます。バッドガイズのような仲間もいますし。といっても、悪いことをしているわけではありませんけど(笑)。ただ、そういう仲間がいるととても心強いですし、だからこそ頑張れるところもありますので、ウルフの気持ちはよく分かります。チームワークという部分でも、自分が中心になって物事を進めたり、何かを制作したりするときには、みんなが同じ方向を向いて、楽しんでやれることを心掛けていますので、その辺もすごく共感できました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

Willfriends

page top