柿澤勇人&笹本玲奈「東京ラブストーリー」ミュージカル化に「だからこそ恋ってなんだろう? と感じてほしい」【インタビュー】

2022年8月26日 / 18:00

 トレンディードラマとしても社会現象を巻き起こした柴門ふみ原作の人気漫画『東京ラブストーリー』が30年の時を超えて、ミュージカル「東京ラブストーリー」として11月27日から東京で開幕する。日本発のオリジナルミュージカルとして海外でのライセンス上演も視野にいれているという本作を、世代の異なる「空キャスト」と「海キャスト」のWキャストで上演する。空キャストで、カンチこと永尾完治を演じる柿澤勇人と、赤名リカを演じる笹本玲奈に、本作の魅力や役柄について、本作へ懸ける思いなどを聞いた。

笹本玲奈(左)と柿澤勇人 (C)エンタメOVO

-出演が決まったときの心境は?

柿澤 びっくりしました。どんな作品になるんだろうというのが率直な気持ちでした。日本発のオリジナルミュージカルを作るのは苦しい作業になると思いますが、その作業に携われるのはうれしいです。

笹本 私も驚きました。日本発のオリジナルミュージカルが増えてきている分、インパクトも必要なので、今となってはこれほど名前が知られている作品の方が興味を持っていただけるんじゃないかと思っています。

-原作漫画やドラマ版の印象は?

柿澤 一世を風靡(ふうび)したドラマだったので、今見たらどうなんだろうと思ってDVDを買い、好きになりました。リカに振り回されるカンチが、毎話どうなっちゃうんだろうとドキドキしながら見ました。ミュージカル版は設定も現代になっていて、ドラマ版とはまた違うカンチになりますし、また違う「東京ラブストーリー」になると思います。

笹本 漫画は読ませていただきましたが、ドラマ版を見てしまうとそのイメージに引きずられてしまうので、見ないまま稽古を始めようかと迷っている最中なんです。台本を読むと、「こういう人いるよね」というように、キャラクターが生々しく、人間っぽく描かれていて、どのキャラクターも共感できるので、漫画、ドラマ、ミュージカル、それぞれ全く違う印象になると思います。

-ブロードウェーでも活躍するジェイソン・ハウランドが音楽を担当する本作の魅力は?

柿澤 今の時代はSNSや携帯の画面を通して出会いや恋がありますよね。原作は時代として固定電話とかによるすれ違いみたいな面白さもありましたけど、現代でも、恋をしていく中ですれ違いなんていくらでもあると思うんです。時代が変わっても、人を好きになって悩むことは今でもあるし、だからこそ「恋ってなんだろう?」と今の若い人に感じてほしいです。ただ、そういうメッセージを押しつけるミュージカルでもないので、単純にエンターテインメントとして恋愛の楽しさを描いた作品になるといいなと思っています。

笹本 本作はどのキャラクターを見ても、それぞれの気持ちに共感できるんです。ドラマですと、さとみが視聴者から嫌われていたそうですが、本作ではどの人を見ても嫌な印象は受けませんでした。それと、出来上がってきている音楽を聞いているんですけど、曲が素晴らしいんです。台本が面白い上に曲がいいって、ミュージカルとして最高です。

-演じる役をどう捉えていますか。

笹本 リカは本能のままに行動しているけれど、脳で動いている部分のバランスというのがすごく自分と近いところがあると思いました。そこが今回のミュージカル版のリカのかわいらしくていとおしい部分なので、そういうところを大切にしたいです。

柿澤 カンチはものすごく揺れ動く人で、優柔不断で、でも仕事に関しては一生懸命で、ただ恋になると自分の気持ちに正直になれない、もどかしさみたいなのを抱えている人だと思います。見ているお客さまが、「しっかりしろ」と思ってくれるようなところが、今の若い人たちに近いのかなと感じています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

【週末映画コラム】何と主人公がサル!? 新たな試みの音楽伝記映画『BETTER MAN/ベター・マン』/17回死んでは生き返った男の悲喜劇『ミッキー17』

映画2025年3月28日

『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開)  イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む

Willfriends

page top