エンターテインメント・ウェブマガジン
「東京ラブストーリー」第9話のワンシーン (C)柴門ふみ/小学館 フジテレビジョン
伊藤健太郎が主演するドラマ「東京ラブストーリー」(フジテレビ系)の9話「遠く離れても」が、7日深夜に放送された。
本作は、1991年にフジテレビ系で放送された織田裕二、鈴木保奈美主演の同名ドラマを、昨年、29年ぶりに制作。動画配信サービス「FOD」などで配信したものを地上波で初放送している。(以下、ネタバレあり)
リカ(石橋静河)とけんかをしたカンチ(伊藤)は、空港でニューヨークへ旅立とうとしていたリカを見付けると、何とか仲直りをしてリカを送り出す。その後、和賀部長(眞島秀和)と飲んだカンチは「リカから逃げるなら今だぞ」と助言される。
ある日、さとみ(石井杏奈)から映画の誘いを受けたカンチだったが、映画館で三上(清原翔)と長崎(高田里穂)に出くわす。その夜、カンチの家に三上が遊びに来るが、2人はさとみのことで殴り合いのけんかをしてしまう。
リカがニューヨークへ旅立ってから2カ月がたった頃、カンチはリカのことが重荷になっていた。ある日、カンチが風邪で寝込んでいると、さとみが見舞いに来る。さとみが作ったかゆを食べたカンチは「リカから逃げることばかり考えている」と吐露する。
放送終了後、SNS上には、「リカの電話攻撃はやっぱりきつい」「『遠く離れても』が『遠く離れたら』に感じられた」「カンチの感情の変化の描写が素晴らしい」などの感想が投稿された。
また、カンチの家にかゆを作りに来たさとみについては、「さとみ押し掛け女房になっている」「弱っているカンチにおかゆとか…あざとい!」「リカのはがきを読んだりして、さとみ怖い」「うれしそうにおかゆを作るさとみ嫌だなー」などのコメントが集まった。
さらに、平成版を見ていないという、お笑い芸人・レイザーラモンRGの「今の東京ラブストーリーを新鮮な気持ちで見ています。出演者の皆さん最高です」というツイートや、脚本の北川亜矢子氏の「前半はあんなにキラキラしてたリカの登場シーンが、ラストではほとんどホラーに見えてしまう」とツイートしたことにも反響が集まった。
ドラマ2025年11月17日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第6話が、16日に放送された。 妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む
ドラマ2025年11月17日
間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第6話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 連続殺人事件の真相を追う高木将(間宮)と猿橋園子(新木)が4件目の被害を食い止めようと奔走する中、 … 続きを読む
ドラマ2025年11月17日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第7話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む
ドラマ2025年11月13日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む