天才数学者の頭脳戦が舞台に 「アルキメデスの大戦」鈴木拡樹&宮崎秋人【インタビュー】

2022年7月23日 / 08:00

 数学者の視点から第2次世界大戦を描いた、三田紀房の漫画『アルキメデスの大戦』。2019年には山崎貴監督によって映画化され、大きな話題を呼んだ作品が舞台化され、10月1日に開幕する。主人公の天才数学者・櫂直(かい・ただし)を演じる鈴木拡樹と、櫂を補佐する海軍少尉・田中正二郎を演じる宮崎秋人に、本作の見どころや公演への意気込みを聞いた。

宮崎秋人(左/ヘアメーク:野中真紀子(é clat)/スタイリスト:青木紀一郎)と鈴木拡樹(ヘアメーク:AKI/スタイリスト:中村美保) (C)エンタメOVO

-2020年6月に上演予定だった本作ですが、新型コロナの影響により全公演が中止に。今回、約2年の時を経て、待望の上演となります。改めて、本作への思いを聞かせてください。

鈴木 2年前は稽古すらできない状態で、不完全燃焼のまま終わってしまいましたが、こうして当時とほぼ同じキャストで再び上演できることになりました。リベンジする価値のある作品だと思いますし、全公演完走を目指し、コロナ禍を乗り越えたと思っていただける作品にしたいと思います。

宮崎 まずは、こうしてまたキャストたちが集まって公演ができることにうれしさを感じています。ロシアやウクライナのこともあり、今は2年前では考えられなかった世界情勢で、この作品がより身近に感じることになってしまうのは悲しいことではありますが、こうしたときだからこそ、使命感を強く持って公演に挑むことができると思いますので、しっかりと皆さんにお届けできたらと思います。

-脚本を読んでどんなところに魅力を感じましたか。

鈴木 この時代背景の作品で、日本国内の造船に対する賛否を描いた物語はあまりないと思います。世界規模の大戦が起こっている中、造船という一つのものに焦点を当てているので、そこがこの作品ならではの魅力で、きっと楽しんでいただけると思います。

宮崎 僕はこれまで戦争映画はたくさん見てきて、やはり「戦艦大和」は当時の象徴だったり希望だったりした面もあるのだと思います。それを否定する立場の人物も出てくるのが今回の作品です。角度が変われば彼らの正義も起こった事象の見え方も変わってきます。改めて、戦争について考えさせられる作品だと思いました。

鈴木 本当に考えさせられる作品なんですが、莫大(ばくだい)な量のせりふなんですよね(笑)。映画も見ていたので、もちろん、想像はしていたんですが、度肝を抜かれました(笑)。今回、僕が演じる櫂は、行動するよりも計算してから動くという、理系タイプの人間で、淡々とそのせりふを話します。僕自身は、文系で、こうした役柄を演じるのも初めてなので、真逆な人物を演じることを楽しめるところまで稽古をしていきたいと思います。

宮崎 会話で紡がれていく作品なので、いろいろな人との会話を楽しめたらと思っています。それから、僕が演じる田中は、櫂と出会うことによってどんどん変わっていき、最後は力を合わせて成し遂げようとします。その成長を作品の中でしっかり見せられたらと思いますし、自分を出す男ではないけれども、垣間見える部分はたくさんあるので、そこもいやらしくないように出していけたらと思っています。

-全公演が中止となってしまった20年から2年がたちましたが、この2年間で自身の中でどんなところに成長や変化を感じていますか。

鈴木 先日まで出演していた舞台は、僕にとって約半年ぶりの舞台でした。これまでは、舞台に出演しない期間がこんなにも長かったことはないんですよ。半年も空いたのは初めてだったので、改めて舞台の楽しさを実感しましたし、お客さまが劇場に来てくださることに、そして演劇ができることにありがたさを感じました。なので、そういう思いは、2年前に比べて強くなっているかなと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

Willfriends

page top