天才数学者の頭脳戦が舞台に 「アルキメデスの大戦」鈴木拡樹&宮崎秋人【インタビュー】

2022年7月23日 / 08:00

 数学者の視点から第2次世界大戦を描いた、三田紀房の漫画『アルキメデスの大戦』。2019年には山崎貴監督によって映画化され、大きな話題を呼んだ作品が舞台化され、10月1日に開幕する。主人公の天才数学者・櫂直(かい・ただし)を演じる鈴木拡樹と、櫂を補佐する海軍少尉・田中正二郎を演じる宮崎秋人に、本作の見どころや公演への意気込みを聞いた。

宮崎秋人(左/ヘアメーク:野中真紀子(é clat)/スタイリスト:青木紀一郎)と鈴木拡樹(ヘアメーク:AKI/スタイリスト:中村美保) (C)エンタメOVO

-2020年6月に上演予定だった本作ですが、新型コロナの影響により全公演が中止に。今回、約2年の時を経て、待望の上演となります。改めて、本作への思いを聞かせてください。

鈴木 2年前は稽古すらできない状態で、不完全燃焼のまま終わってしまいましたが、こうして当時とほぼ同じキャストで再び上演できることになりました。リベンジする価値のある作品だと思いますし、全公演完走を目指し、コロナ禍を乗り越えたと思っていただける作品にしたいと思います。

宮崎 まずは、こうしてまたキャストたちが集まって公演ができることにうれしさを感じています。ロシアやウクライナのこともあり、今は2年前では考えられなかった世界情勢で、この作品がより身近に感じることになってしまうのは悲しいことではありますが、こうしたときだからこそ、使命感を強く持って公演に挑むことができると思いますので、しっかりと皆さんにお届けできたらと思います。

-脚本を読んでどんなところに魅力を感じましたか。

鈴木 この時代背景の作品で、日本国内の造船に対する賛否を描いた物語はあまりないと思います。世界規模の大戦が起こっている中、造船という一つのものに焦点を当てているので、そこがこの作品ならではの魅力で、きっと楽しんでいただけると思います。

宮崎 僕はこれまで戦争映画はたくさん見てきて、やはり「戦艦大和」は当時の象徴だったり希望だったりした面もあるのだと思います。それを否定する立場の人物も出てくるのが今回の作品です。角度が変われば彼らの正義も起こった事象の見え方も変わってきます。改めて、戦争について考えさせられる作品だと思いました。

鈴木 本当に考えさせられる作品なんですが、莫大(ばくだい)な量のせりふなんですよね(笑)。映画も見ていたので、もちろん、想像はしていたんですが、度肝を抜かれました(笑)。今回、僕が演じる櫂は、行動するよりも計算してから動くという、理系タイプの人間で、淡々とそのせりふを話します。僕自身は、文系で、こうした役柄を演じるのも初めてなので、真逆な人物を演じることを楽しめるところまで稽古をしていきたいと思います。

宮崎 会話で紡がれていく作品なので、いろいろな人との会話を楽しめたらと思っています。それから、僕が演じる田中は、櫂と出会うことによってどんどん変わっていき、最後は力を合わせて成し遂げようとします。その成長を作品の中でしっかり見せられたらと思いますし、自分を出す男ではないけれども、垣間見える部分はたくさんあるので、そこもいやらしくないように出していけたらと思っています。

-全公演が中止となってしまった20年から2年がたちましたが、この2年間で自身の中でどんなところに成長や変化を感じていますか。

鈴木 先日まで出演していた舞台は、僕にとって約半年ぶりの舞台でした。これまでは、舞台に出演しない期間がこんなにも長かったことはないんですよ。半年も空いたのは初めてだったので、改めて舞台の楽しさを実感しましたし、お客さまが劇場に来てくださることに、そして演劇ができることにありがたさを感じました。なので、そういう思いは、2年前に比べて強くなっているかなと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

オダギリジョー「麻生さんの魅力を最大限引き出そうと」麻生久美子「監督のオダギリさんは『キャラ変?』と思うほど(笑)」『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』【インタビュー】

映画2025年10月17日

 伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。  この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む

【映画コラム】初恋の切なさを描いた『秒速5センチメートル』と『ストロベリームーン 余命半年の恋』

映画2025年10月17日

『秒速5センチメートル』(10月10日公開)  1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。  中学1 … 続きを読む

大谷亮平「お芝居の原点に触れた気がした」北斎の娘の生きざまを描く映画の現場で過ごした貴重な時間『おーい、応為』【インタビュー】

映画2025年10月16日

 世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む

黒崎煌代 遠藤憲一「新しいエネルギーが花開く寸前の作品だと思います」『見はらし世代』【インタビュー】

映画2025年10月15日

 再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

 草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む

Willfriends

page top