【インタビュー】6人の“共同生活”を描くドラマ「吉祥寺ルーザーズ」 増田貴久「意外とシェアハウスに憧れがあります」田中みな実「誰かと一緒に住むことは考えられないかな」

2022年4月14日 / 12:05

-2人とも、共同生活なんて到底出来ないタイプですか。

田中 できないです。

増田 僕は意外と憧れがありますよ。おしゃれなシェアハウスって今増えているじゃないですか。各自のスペースは小さいけれど、共同スペースがすごくおしゃれで大きかったり。そこに憧れます。

田中 でもそれで、水回りビシャビシャにする人いたらどうします?

増田 意外と、住んじゃえば自分で拭くかもしれません。

田中 私は嫌ですね(笑)。1人の空間に慣れ過ぎてしまって、誰かと一緒に住むことは考えられない。それが例えパートナーだとしてもギリギリ嫌だなと思うから、見ず知らずの他人と5、6人で暮らすなんて到底考えられません。

-ドラマのタイトルに絡めて「自分はこの点で負けているな」と思うことはありますか。

増田 NEWSのメンバーは、わりと大ざっぱなのですが、僕は結構キチキチしていて…。ほかのメンバーは楽屋でバッグを下にポーンと置いて、中身が飛び出ていても気にしないのですが、僕は“この場所がいい”と思った所に、中身もちゃんとしてきれいに置く。でもそれって時間が掛かる。弁当を食べ終わった後のゴミなども、僕は隅っこに置きますが、メンバーはその散らかっているところにそのまま携帯を置いたりする。でもそういう方が生きやすいというか、なんか格好いいじゃないですか。結局キチキチしているきれい好きな男の子って何だかモテない感あるなってメンバーといると感じます。

田中 ハハハ。大ざっぱって別に格好よくはないけどね。

田中 自分でパッと思い当たることはなくても、番組のキャスティングなどで「負け組」みたいなジャンルでお声掛けいただくことがたまにあるんです。たとえば、「既婚・セレブ妻の皆さん」と「結婚できない皆さん」みたいにカテゴライズされると、ああ、世の中的にはそういうふうに見られているんだなと思い知らされます。そういうお仕事はお受けしないんですけどね(笑)。勝ち負けじゃないじゃない? 生き方の違い。

-今日が初対面とのことですが、お互いの印象を教えてください。

増田 同い年なんですよ。完全に同じ年の人って、僕はあんまり会う機会がなくて。年齢が離れていたりすると、探りながらいかなきゃいけなかったりするのですが、年齢が一緒なのであまり気を使うこともないですね。

田中 まっすーくんは、役柄の聡同様、本当に人の良さがにじみ出ている方だな、と画面越しで拝見しながら思っていました。そして今日実際にお会いしても、聡がぴったりハマるような方で、役作りも要らないんじゃないかなと勝手に思ってしまいます。

増田 ハハハ。バチバチに決めていきますよ(笑)。

(取材・文/山中京子)

女性ファッション誌の元編集長・大庭桜を演じる田中みな実 (C)「吉祥寺ルーザーズ」製作委員会

 ドラマプレミア23『吉祥寺ルーザーズ』2022年4月11日(月)スタート。テレビ東京系 毎週月曜午後11時6分~11時55分放送。

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

井之脇海「ものすごい達成感がありました」蔦重に見守られながら迎えた新之助の最期【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年9月4日

-新之助の親友ともいえる蔦重を演じた横浜流星さんの印象はいかがでしたか。  横浜さんほどストイックな座長は見たことがありません。共演は今回が初めてですが、実は横浜さんとは10年位前からオーディションでよく見かけていて、ワークショップでも一緒 … 続きを読む

坂東龍汰「この映画は絶対に映画館で見てほしいです。特にドラゴンライドのシーンは圧巻です」『ヒックとドラゴン』【インタビュー】

映画2025年9月4日

-吹き替えで難しかったところと楽しかったところはありましたか。  初めてのことだったので、付いていくのに必死な部分もありましたし、基本的には全てが難しかったのですが、それと同じぐらいの楽しさもありました。自分が当てた声を見たり聞いたりする時 … 続きを読む

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。  みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

-確かにその通りですね。  そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『蔵のある街』(8月22日公開)  岡山県倉敷市に住む高校生の蒼(山時聡真)と祈一(櫻井健人)と紅子(中島瑠菜)は、小学校からの幼なじみ。ある日、蒼と祈一は、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくん(堀家一希)が神社の大木に登って叫んでいる … 続きを読む

Willfriends

page top