【インタビュー】ドラマ「おいハンサム!!」吉田鋼太郎、アドリブを封印して挑む“昭和のお父さん”「生き残りの姿をこの作品で見せられれば」

2021年12月22日 / 16:07

 吉田鋼太郎が主演する、東海テレビ×日本映画放送 共同制作連続ドラマ「おいハンサム!!」が、1月8日から放送される。本作は、融通が利かない父・伊藤源太郎と、男を見る目がない三姉妹、そして全てを超越した母が織りなす、新しい形のホームドラマ。令和を生きる、昭和なおやじ・源太郎を演じる吉田に、撮影の裏側や意気込みを聞いた。

伊藤源太郎役の吉田鋼太郎 (C)エンタメOVO

-伊藤理佐さんの漫画を原作に、恋と家族とゴハンをテーマに描くファミリードラマということですが、撮影を通して、どんなドラマになると感じていますか。

 まず、漫画が原作ではありますが、それは切り離して考えていただいた方がいいのかなという気がします。漫画にはたくさんの登場人物が出てきますが、今回は伊藤源太郎を中心としたホームドラマです。漫画のテイストは残していきつつ、新しいものにしていきたいと思っています。

 僕は、頑固親父が出てきて、お父さんに手を焼くホームドラマと聞くと、「寺内貫太郎一家」(1974年からTBS系列で放送されたテレビドラマ)を思い出します。源太郎もその寺内貫太郎に似ているところが多くあります。もちろん、時代は令和なので、ちゃぶ台をひっくり返したり、息子を投げ飛ばしたりはしませんが、そのテイストはしっかりと残っています。口数が少なく、娘たちへの愛を伝えたいのに、面と向かって口に出すことはできない。それでも頑張っている「昭和のお父さん」が、全編を通して描かれています。

-最初に、台本を読んだときはどんな感想を持ちましたか。

 このドラマの監督は、山口雅俊さんとおっしゃる有名な監督が務められています。彼は、天才といわれている監督で、こだわりが強いことでも知られる方です。今回、台本も監督が書いているんですが…、それが読んだだけではよく分からない台本なんです、抽象的な描写が多くて。ト書きには「なにがしかの会話がここで行われる」と書いてあるんですが、役者としては、その“なにがしかの会話”を書いてほしいんですよ(笑)。そういった独特の台本なので、そこからはなかなかくみ取ることが難しいというのが正直な感想です。その分、想像を膨らませて現場に入りますが、現場でもサプライズが次々と起こります。撮影当日に20秒ほどのせりふが追加されたり、台本と全く違う動きを指示されたり…。役者としては大変ですが、やる気を喚起させられますし、監督と役者のいい意味でのバトルみたいなものが繰り広げられる現場です。

-では、演じる上ではどんなところを意識していますか。

 今、お話したようにサプライズが起きる現場なので、非常にラフに撮影しているイメージを持たれるかと思いますが、実は監督は非常に緻密な計算をされています。僕はアドリブを挟んでいくのが好きなので、面白くなるなら監督や共演者の了解をとってどんどん入れていきたいタイプなのですが、今回はやらない方がいいと感じて、アドリブなしにしようと思っています。監督が一生懸命に考えられたせりふなので、監督の思惑通りに演じた方がきっと面白いものができあがるんじゃないかと思います。

-アドリブを封印することで、演じる上での歯がゆさみたいなものは感じていますか。

 アドリブはごまかしでもあって、できていないところをそれで補うという面もあるので、それをやめたときに自分がどういう表現をできるのかということは考えています。「背中で語る」ではないですが、書かれていないことを立ち居振る舞いや空気で出していかないといけないと思っていますので、どうぞ楽しみにしていてください。できるかは分かりませんが(笑)。

-吉田さんから見た、源太郎の魅力は?

 源太郎は、娘たちに言いたいことを言えず、周りくどい表現方法でしか思いを伝えられないシャイなところがありますが、昭和の時代のお父さんは、そういう人が多かったような気がします。泥酔していると、その思いがこぼれて、突然娘に「愛してる」と言ってしまう。でも、普段は「ありがとう」も「ごめんなさい」も言えない。本当は言いたいけれど、言えないんです。その気持ちは僕も理解できるし、僕の祖父も父もそういう人でした。それは、かわいいといえばかわいいんじゃないかなと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

俳優デビュー25周年の上戸彩が15年ぶりの写真集を発売 台湾で幻想的な夜市でのロケから寝起き姿まで多彩な魅力満載

イベント2025年7月14日

 俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩の写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)が、7月10日に発売された。発売記念イベントが、7月12日(土)に大阪で、そして7月13日(日)に東京・紀伊国屋書店 新宿本店で … 続きを読む

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

 シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

 2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

Willfriends

page top