エンターテインメント・ウェブマガジン
三浦 千尋を通して見るハクは頼もしい存在だと思います。最初に千尋に手を差し伸べたのがハクで、それだけに千尋にとってはきっとすごく大きな存在です。格好良くて美しい。龍になった姿は特に、美しさの中にはかなさが混在しているように思います。ハクは、自分も帰ることができていないのに、千尋を助けてあげている。本当は帰りたいという思いも持っていて、その切なさやはかなさが彼の魅力にもつながっているんだろうなと思います。
醍醐 僕も同じように感じていました。やはり、この作品は千尋に感情移入して、千尋の目線で展開していく物語なので、必然的に千尋を助ける存在は格好いいものです。所作一つ取っても、王道の格好良さがありますし、単純に顔も格好いい(笑)。本当に演じるのが難しい役だと思いますが頑張ります。
醍醐 この業界にいる人ならば、誰もが知っている「帝国劇場」なので、すごく幸せに思いますし、同時に多少の怖さも感じています。皆さんから「足がすくむぞ」と脅されているので(笑)。ただ、僕は基本的にポジティブな性格なので、「何とかなるだろう」という気持ちで、自分を信じていきたいと思います。
三浦 いや、本当に足がすくむんですよ(笑)。舞台という仕事をやればやるほど、どんどんすくんでいくんだろうと思います。偉大さを感じる劇場です。それから、「帝国劇場で『千と千尋』をやるよ」と伝えると、皆さまから「ミュージカルでしょう?」と言われるのですが、この作品はミュージカルではないとのことです! そこはこの場で言っておかないと、と思います(笑)。
(取材・文・写真/嶋田真己)
舞台「千と千尋の神隠し」は、3月2日~29日に都内・帝国劇場(2月28日・3月1日はプレビュー公演)ほか、大阪、福岡、北海道、愛知で上演。
公式サイト https://www.tohostage.com/spirited_away/
映画2025年9月18日
『遠い山なみの光』(9月5日公開) 1980年代のイギリス。日本人の母とイギリス人の父との間に生まれロンドンで暮らすニキ(カミラ・アイコ)は、大学を中退し作家を目指している。ある日、彼女は執筆のため、異父姉の景子が亡くなって以来疎遠になっ … 続きを読む
2025年9月18日
▼新しい美の概念 志賀直哉や武者小路実篤らと文芸雑誌『白樺』を創刊し、西洋美術を紹介していた柳宗悦(1889-1961)は、浅川兄弟との関わりで初めて朝鮮に興味を持つことになる。 「(彫刻家を目指していた)伯教さんは『白樺』を読み、柳先 … 続きを読む
映画2025年9月18日
-劇中に流れるさまざまな曲は、全て監督のチョイスですか。 音楽は全て私のチョイスです。こういうシーン、こういう状況だったらこの音楽は意味があるかなと考えながら一つ一つ選んでいきましたが、いろんな人たちの意見も聞きましたし、私自身もたくさん … 続きを読む
映画2025年9月16日
-お芝居に悩んだり、難しさを感じたりすることはありませんでしたか。 前田 たくさんあります。でもその都度、松井監督と相談しながら進めていきました。迷ったときは、松井監督を信じればいい、という信頼関係が出来上がっていたので。 窪塚 松井監督は … 続きを読む
映画2025年9月12日
-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む