【インタビュー】舞台「千と千尋の神隠し」醍醐虎汰朗&三浦宏規、ハクは「美しさの中にはかなさが混在している存在」

2022年1月5日 / 10:00

 宮崎駿監督のアニメーション映画を世界で初めて舞台化する「千と千尋の神隠し」が3月2日から上演される。舞台化に当たり、翻案と演出を手掛けるのはジョン・ケアード。千尋役を橋本環奈と上白石萌音がWキャストで演じる。千尋が迷い込んだ油屋で働く謎の美少年・ハクをWキャストで演じる醍醐虎汰朗と三浦宏規に、本作への意気込みを聞いた。

ハクを演じる、三浦宏規(左/Hairmake:AKi/Styling:小田優士)と醍醐虎汰朗(Hairmake:七絵/Styling:MASAYA) (C)エンタメOVO

-オーディションでハク役に決まったと聞いていますが、オーディションはどのような内容でしたか。

三浦 ジョン・ケアードさんがいらっしゃっていて、原作にあるせりふを読んで…。それから事前にハクが龍に変わるシーンの音楽素材を頂いて、「振りを付けてきて踊ってほしい」という要望があったので、自分で振り付けたダンスを踊りました。僕は、ずっとバレエをやっていたので、「振りを付けて」というオーダーがあったんだと思いますが、振り付けは経験したことがなかったので、すごく大変でしたが(笑)、とてもいい経験でした。実際のオーディションでは、せりふを淡々と読んで、ダンスも音楽をかけて一度踊っただけで、あとは雑談をして終わったので、自分では落ちたんだなと思っていました(笑)。あまり手応えを感じることもなく。なので、受かったと聞いたときは、本当にびっくりしましたし、うれしかったです。

醍醐 僕は、リモートでした。パソコン画面の向こうにジョンがいて、お芝居の課題は「カメラから目を離さないで」と要望があって、カメラを見つめながらせりふを話しました。それから、僕の場合は、ダンスは未経験だったので、振付師の方が作ってくださったダンスを練習して、動画を送りました。これまでにないオーディションではありましたが、駄目だったという感覚もなかったので、手応えはそれなりにあったんだと思います。

-オーディションで踊ったということは、やはりハクはダンスシーンが見どころになるのでしょうか。

三浦 どうなのでしょう(笑)。僕たちもまだ何も分からないんです。(取材当時)台本も頂いていないので。僕自身は、特に踊りたいということではなく、ハクを表現するに当たってダンスを取り入れた方が伝わりやすいということでしたら、それはもちろん精いっぱいやらせていただきますが、まだ何とも。自分が得意だからというよりは、この作品の中で必要かどうか、ハクという役にダンスがうまくリンクできるのかが重要だと思うので、必要なのであればもちろん、踊らせていただきますが。

醍醐 でも、僕は踊るんじゃないかなと思っています(笑)。ダンスというよりは「舞い」だと思いますが、人間から龍になるのを表現するには、舞うことが最善の方法なんだろうと思うんです。ただ、僕はダンスの経験がないので、ダンスや舞いがあるならば、とにかく時間を懸けて作り上げていくしかない。舞いのシーンが増えれば増えるほど練習量も膨大になっていくと思うので…。とにかく頑張ります。

-お二人は、これまでに2.5次元作品にも出演してきました。今回は、アニメ原作ということもあり、その経験が役立ちそうですか。

三浦 僕はそもそも、2.5次元作品でも、ほかの原作のある作品でも、キャラに寄せたり、似せるということはあまりしないんです。まねをするというのは誰でもできると思いますが、それならば3次元にする意味があまりない。もちろん、(原作と)全く違うキャラにしようとは思いませんし、必然的に原作に寄っていくものだと思いますが、あくまでもキャラの心情や内面が大事だと思って役作りをしています。それに、アニメーションをまねしようと思ってもできるものではないので(笑)。今回も、台本を読んで、そこから受け取ったものをジョンの前に提示して、そしてさらに深めていくという作り方をしていきたいと思っています。それとは別に、もちろん原作の世界観は取り入れていきたいとは思っています。

醍醐 僕も役作りにおいての考えは似ていると思います。ものまねではなく、その役をその場に体現させるためにも、「生きる」ことが大切だと思います。ただ、最近、需要と供給が大事だと学んだので、そういう意味で作品に合わせたお芝居をしなければいけないなとは思うようになりました。それから、監督や演出家の方を信頼して、話し合って作っていくということも、僕が大切にしているところです。もし、自分が納得できないことがあれば、納得できるまで監督や演出家とディスカッションするようにしています。そこは今回も変わらず、ジョンととことん話し合って、役を作っていけたらと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『TOKYOタクシー』(11月21日公開)  タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。  すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

岩田剛典、白鳥玉季「全編を通してくすっと笑えるコメディー映画になっていますので、気楽な気持ちで映画館に来ていただきたいです」『金髪』【インタビュー】

映画2025年11月21日

 日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む

加藤清史郎&渡邉蒼「僕たちも今、夜神月に巻き込まれている」 子役出身の二人が挑む「デスノート THE MUSICAL」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月21日

 映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

Willfriends

page top