エンターテインメント・ウェブマガジン
特に食べる順番にこだわりはありません。体のことを考えて、野菜もちゃんと食べなきゃと意識したり、ビタミンや栄養素、吸収率を考えて食べ物を掛け合わせたり…と気をつけますが、気にし過ぎてしまうより、おいしく頂くことを優先に楽しんでいます。
逆に、撮影に入るとあまり食べなくなることがあります。それは精神的なもので、食べ過ぎると、緊張感が緩んでしまったり、芝居が重くなったりするんです。なので現場では、消化のいいうどんなど、軽めのものを食べることが多いです。
正直に言うと、足りないです(笑)。どんな精神的な芝居よりも、アクションよりも、群を抜いて、全てを差し置いて、一番つらかったです。
オリジナルなので、どれだけ新たなものを生み出せるかが勝負ですから、撮影中は寝られなかったです。それに相当体を酷使して動き回るので、体中筋肉痛です。なので、「season3」があったら、どんなふうになるのか…。これ以上いくと、飛べちゃいそう。翼が生えますね(笑)。
皆さまの毎日がより楽しくなるきっかけになる作品にしたいと奮闘しました。誰が見ても、笑えて、給食の知識も、食の素晴らしさも感じていただきながら、道徳的な本質を投げ掛ける作品になっています。僕も精いっぱい恥ずかしい姿をさらしているので、ぜひ笑って見ていただきたいです。
(取材・写真・文/山中京子)
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む