エンターテインメント・ウェブマガジン
特に食べる順番にこだわりはありません。体のことを考えて、野菜もちゃんと食べなきゃと意識したり、ビタミンや栄養素、吸収率を考えて食べ物を掛け合わせたり…と気をつけますが、気にし過ぎてしまうより、おいしく頂くことを優先に楽しんでいます。
逆に、撮影に入るとあまり食べなくなることがあります。それは精神的なもので、食べ過ぎると、緊張感が緩んでしまったり、芝居が重くなったりするんです。なので現場では、消化のいいうどんなど、軽めのものを食べることが多いです。
正直に言うと、足りないです(笑)。どんな精神的な芝居よりも、アクションよりも、群を抜いて、全てを差し置いて、一番つらかったです。
オリジナルなので、どれだけ新たなものを生み出せるかが勝負ですから、撮影中は寝られなかったです。それに相当体を酷使して動き回るので、体中筋肉痛です。なので、「season3」があったら、どんなふうになるのか…。これ以上いくと、飛べちゃいそう。翼が生えますね(笑)。
皆さまの毎日がより楽しくなるきっかけになる作品にしたいと奮闘しました。誰が見ても、笑えて、給食の知識も、食の素晴らしさも感じていただきながら、道徳的な本質を投げ掛ける作品になっています。僕も精いっぱい恥ずかしい姿をさらしているので、ぜひ笑って見ていただきたいです。
(取材・写真・文/山中京子)
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む