【インタビュー】映画『劇場版 おいしい給食 Final Battle』市原隼人「不器用な男の、給食に対する孤独なロマンの話です」

2020年3月2日 / 10:00

 給食マニアの教師と生徒による「どちらが給食をおいしく食べるか」という闘いを描いた学園グルメコメディー、『劇場版 おいしい給食 Final Battle』が3月6日から全国公開される。本作で、ドラマに続いて給食マニアの教師・甘利田幸男を演じた市原隼人に、映画の裏話や、給食の思い出などを聞いた。

市原隼人(Photo:TOMINAGA TOMOKO)

-最初に、この映画(ドラマ)のオファーがあったときは、どう思いましたか。

 この役をどのように捉えたらいいのか、どんな感じで演じたらいいのか…と、とても悩みました。例えば、眼鏡は掛けた方がいいのか、芝居は自然にやるのか、それともファンタジーも混ぜてオーバーにやった方がいいのかなど、結構悩みました。その結果、見せ方よりも在り方を大切にしていこうと考えました。

-それはスタッフと話し合ったりもしたのでしょうか。

 撮影の前日までいろいろと話し合ったりもしましたが、現場に何かを持ち寄ったというよりも、現場の雰囲気を見て、「ここまで振り切ってみようかな」とか、「ここはぎこちなくしてみようかな」などと対応していった感じです。基本的にはぎこちなくて不器用な男の、給食に対する孤独なロマンの話です。だから、給食が彼を救ったり、給食を通して生徒との絆が深まったり、学校や他の教師との距離も縮まったりという話が展開していく、本当に独特な、パラレルワールドのような世界が描かれていきます。

-見た目は堅物なのに、実は給食マニアという二面性がある役を演じた苦労は?

 甘利田は矛盾だらけの男です(笑)。自分でもせりふを言いながら、「この男は一体何なんだろう」と思いました。全ての概念を覆すような男ですが、それでいて人間くさいところもある。他の人はそこに吸い寄せられていくわけです。給食を愛し過ぎる姿が滑稽で笑えますが、無理に笑わせようという気持ちはありません。そこには悲劇もあるのですが、俯瞰( ふかん) で見ると喜劇になるという、そうしたことが作品に投影できていればいいなと思っています。

-実においしそうに給食を食べる姿が映りますが、何か工夫はしましたか。

 普段の食事を抑えて、体重が5キロぐらい落ちた状態にして、給食を喉に通す感覚がより鮮明になるように努めました。これほどまでにいろいろな人に見られながら食事をするのは初めてでした。それから、何となく当たり前のように食べてきた給食の献立の歴史などを僕が解説するので、多くのことが学べて、知識も増えてきたりして、楽しみながら演じることができました。こんなに食べる現場はもう二度とないだろうなと思います。カメラが回っているときだけ食べるというのは、僕にはできないので、それこそジャッキー・チェンのように、ひたすら真面目に食べました。自分でもその姿が好きです。

-給食の献立の歴史などを“心の声”で解説するシーンはいかがでしたか。

 こんなにしゃべったのは初めてなんじゃないかというぐらい、とにかくナレーションの分量がすごいんです。それで、どうナレーションをつけたらいいのかと考えましたが、普通に話したのでは何か物足りないので、時々変化をつけたり、アドリブを入れたりして、回を重ねるごとにどんどん暴走していきました。そんなところも楽しんでいただければ幸いです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

 未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

 韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

Willfriends

page top