【インタビュー】ドラマ「准教授・高槻彰良の推察 Season2」小池徹平「家庭を持ったこと」で大きく変わった芝居への思い

2021年10月10日 / 08:05

-演じることの楽しさを最初に感じたのはいつ頃でしたか。

 緊張が解けて慣れてきた頃だと思います。慣れるまでは、必死で楽しむ余裕なんて全くありませんでした。ですが、同世代の人たちと共演することで、刺激を受けて「僕もこうなりたい。こんなことができるようになりたい」と強く思うようになって、彼らから吸収して…それができるようになってきた頃、楽しさを感じることができるようになったと思います。

-この先、10年後、20年後に俳優としてどんな姿になっていると思いますか。

 分からないですね(笑)。今は、1年1年が怒濤(どとう)のような、目まぐるしい毎日を生きているので。ですが、芝居をしているだけじゃなく、作る側になっているかもしれないし、いろいろな可能性があるとは思います。とにかく楽しいことをやっていられたらいいなと思います。

-改めて、本作の見どころや視聴者へのメッセージを。

 Season1では、尚哉にスポットが当たっていましたが、Season2では高槻先生の過去や人間性が明らかになっていきます。物語的にもシリアスな内容も多いですし、寺内一が加わることでSeason1にはなかったドキドキ感もプラスされていると思います。映像も美しく、非常に見応えがある作品になっていると思いますので、楽しみに見ていただけたらと思います。

(取材・文・写真/嶋田真己)

「WOWOW×東海テレビ共同製作連続ドラマ 准教授・高槻彰良の推察 Season2」

 「WOWOW×東海テレビ共同製作連続ドラマ 准教授・高槻彰良の推察 Season2」は、10月10日から、毎週日曜よる11時にWOWOWプライムで放送、WOWOWオンデマンドで配信。

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

久保史緒里「ライブシーンのたいちゃんがかっこよかった」平祐奈「しーちゃんの役との向き合い方をリスペクト」初共演作でダブル主演『ネムルバカ』【インタビュー】

映画2025年3月20日

-泥酔してルカにくだを巻く入巣がユーモラスでした。 久保 気が付いたらものすごく楽しくて、ハイになっていました。呂律が回っていないのに、言葉もスルスル出てきて。本読みのとき、監督から「酔うシーンをきちんとやりたい」と言われ、心配していたんで … 続きを読む

伊藤淳史 大河ドラマ「べらぼう」で盛大な吉原の祭りに挑戦!「踊りの練習が大変でした」【「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年3月16日

-本番は総勢100名を優に越える規模で撮影に臨まれたとか。  劇中で吉原の大通りに使われた大きなスタジオで、「べらぼう」全体でも、上位に入るだろうという大規模な撮影でした。そういう撮影で大文字屋隊の先頭を任せていただけたことが、うれしかった … 続きを読む

本宮泰風 大河ドラマ「べらぼう」で伊藤淳史とダンスバトル!「刀で斬り合うくらいの勢いで」【「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年3月16日

-激しい対決になったようですね。  ただ最終的には、一日中何度も踊っているうちに、伊藤くんとも一体感が生まれ、二つのチームが一つになっていく感覚がありました。撮影が終わった時は、ボクシングで最後まで戦った相手同士がお互いをたたえ合うような気 … 続きを読む

松坂桃李「わが子に『一緒に考えてみよう』と言い続けると心に決めました」「御上先生」合同取材会

ドラマ2025年3月16日

-槙野恭介を演じる岡田将生さんに対する思いは何かありますか?  今作には3つの軸があります。それは御上の教育の軸、神崎の冴島先生(常盤貴子)との軸、岡田が演じる槙野恭介の官僚の軸があり、この3つの軸が今後混ざり合って一つになっていきます。そ … 続きを読む

【週末映画コラム】パワーゲームを描いたミステリーとしても十分に面白い『教皇選挙』/幽霊の一人称視点で描いた新感覚のホラー『プレゼンス 存在』

映画2025年3月14日

『プレゼンス 存在』(3月7日公開)  崩壊寸前の4人家族が、ある大きな屋敷に引っ越してくる。10代の娘クロエ(カリーナ・リャン)は、家の中に自分たち以外の何かが存在しているように感じる。  “それ”は一家が引っ越してくる前からそこにいて、 … 続きを読む

Willfriends

page top