「五代さんとの不思議な縁を改めて感じました。再び演じさせていただけることは光栄です」ディーン・フジオカ(五代才助(友厚))【「青天を衝け」インタビュー】

2021年6月20日 / 20:50

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「青天を衝け」。主人公・渋沢栄一(吉沢亮)が一橋家に仕えるようになり、劇中にはさらに多彩な人物が姿を見せるようになってきた。その1人が、薩摩藩士・五代才助(友厚)だ。今は薩摩藩の一藩士に過ぎないが、今後、日本の近代化が進む中で実業家として名を成し、「西の五代、東の渋沢」と称されるようになる。演じるのは、連続テレビ小説「あさが来た」(15~16)の五代役で大ブレークしたディーン・フジオカ。5年ぶり二度目となる五代役に懸ける思いを語ってくれた。

五代才助(友厚)役のディーン・フジオカ

-「あさが来た」に続き、再び五代役に決まったしきの気持ちは?

 五代さんとの不思議な縁を改めて感じました。率直にとてもうれしかったですし、こういう形で再び同じ偉大な先輩を演じさせていただけるのは、すごく光栄なことだなと。興奮しました。

-本作の脚本は「あさが来た」と同じ大森美香さんが担当していますが、五代という人物は、ディーンさんの中で「あさが来た」からつながっている感じでしょうか。

 大森さんが脚本を書かれていることを含め、「あさが来た」があった上で今回につながっているとは思いますが、演じる上では、「あさが来た」の五代さんを踏襲しているわけではありません。

-服装や髪形も「あさが来た」のときとは異なると?

 全く違います。衣装は今回のための特注ですし、髪形も今回のキャラクターに合わせた新しいものになっています。せりふも、「あさが来た」では関西弁が多かったと思いますが、今回は今のところ、外国語を使う場面を除き、基本的に薩摩弁です。

-そうすると、また新しい五代という人物を演じている感覚でしょうか。

 そうですね。現場で演出をつけていただき、役者の方々とやり取りをさせていただく中で、撮影初日からアプローチが違うと感じました。それがすごくフレッシュな感覚で、新しいことに挑戦しているというワクワク感を自分の中で明確に感じることができました。おかげで、いい意味で「あさが来た」を引きずらずに演じることができています。

-今回演じる上で意識していることは?

 「あさが来た」でやっていたことに固執しすぎない、ということを意識している気がします。朝ドラと大河ドラマでは焦点が違いますし、大河でしかできないこと、この作品の中でやるべきことがあります。自分がそこに五代役として参加させていただく上では、最も力を発揮できる形で現場にいたい。そういう意味で「あのときはこうだった」と、過去のことに固執しないように…と。

-「青天を衝け」の五代の魅力とは?

 意外にワイルドだな…と、第十三回の初登場シーンのときに感じました。どういう表現が正しいのか分かりませんが、野性味あふれるというか、型にはまらないキャラクターとして描かれていることに、すごくワクワクしました。「あさが来た」のときには、ああいうシーンはありませんでしたから。「ここまで解放していいんだ?」と、あのシーンで自分自身も気付かされたような気がします。

-五代という人物と改めて向き合った手応えは?

 自分がこの仕事を離れて一人の人間として生き、仕事をしていく上での指針になるような言葉がたくさん散りばめられています。そういう意味では、大森さんの脚本を通して、後世に残すべき五代さんの知恵や思い、みたいなものを全身で受け止めている気がしています。

-指針になるような五代の言葉とは、具体的にどんなものでしょうか。

 例えば、初登場の場面で口にした「捨小就大」(しゃしょうしゅうだい)。仕事というのは、常に締め切りやバジェット、マンパワーなど、いろいろと決められた条件の中でゴールを達成するものなので、必然的に優先順位が生まれてきます。それはどんな業種であっても基本的に同じだと思いますが、その優先順位の中で、小を捨てて大を求めることが、時にリスクを取るように思えることがあるかもしれません。でも、そんなふうに先見性を持ち、現実を真正面から受け止めることによって、未来に向かって着実に進んでいくことができる。大森さんが書かれた脚本の中の五代さんのその言葉に、ハッとさせられました。

-ディーンさんが考える五代の魅力が発揮されたシーンは?

 全てです。全シーン、役を離れて見ると、「こういうふうに物を考えて行動できたら、カッコいいな」と思います。逆に言うと、自分が普段言っていることややっていることは、五代さんに教えてもらったことを、そのまま現代に移して実行しているのかな、と錯覚するほど。それぐらい偉大な知恵と行動力を持った先輩だな、と改めて気付かされました。今のところ毎回とても印象的なシーンになっていて、ギュッと密度の濃いやり取りがあります。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

田中真弓「70歳、新人のつもりで頑張っています」憧れだった朝ドラレギュラー出演 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

ドラマ2024年7月26日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。新潟地家裁三条支部に赴任し、娘・優未(竹澤咲子)と2人だけの暮らしに苦労する主人公・佐田寅子(伊藤沙莉)を助けるため、かつて花江(森田望智)の家で女中として働き、第7週で故郷の新潟に帰った稲が … 続きを読む

真彩希帆、憧れの「モーツァルト!」でコンスタンツェ役 「この作品を見に来て良かったと感じていただきたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年7月26日

 「才能が宿るのは肉体なのか?魂なのか?」という深遠なテーマをベースに、その高い音楽性と重層的な作劇で“人間モーツァルト”の35年の生涯に迫る、ミュージカル「モーツァルト!」が、8月19日から帝国劇場にて上演される。2002年の日本初演以来 … 続きを読む

【週末映画コラム】歴史の「if」を描いた2本『もしも徳川家康が総理大臣になったら』/『お隣さんはヒトラー?』

映画2024年7月26日

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』(7月26日公開)  新型コロナウィルスがまん延した2020年。首相官邸でクラスターが発生し、総理大臣が急死した。かつてない危機に直面した政府は、最後の手段として、歴史上の偉人たちをAIホログラムで復活 … 続きを読む

鈴木梨央「特撮映画の魅力を実感しました」子役時代から活躍してきた若手俳優が、ファンタジー映画に主演『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』【インタビュー】

映画2024年7月25日

 高校生の時宮朱莉は、謎の男・穂積(斎藤工)と出会い、特殊美術造形家だった亡き祖父・時宮健三(佐野史郎)が制作を望んだ映画『神の筆』の世界に入り込んでしまう。怪獣ヤマタノオロチによって、その世界が危機にひんしていることを知った朱莉は、同級生 … 続きを読む

児玉すみれ、『怪盗グルーのミニオン超変身』で声優初挑戦「アグネスになりきれるのが楽しかった」【インタビュー】

映画2024年7月24日

 怪盗グルーとその相棒ミニオンたちが活躍する「怪盗グルー」シリーズの最新作『怪盗グルーのミニオン超変身』が7月19日から全国公開された。本作は、グルーとその家族に息子が生まれ、新たな町で身分を隠しながら奮闘する姿を描く。日本語吹替版で主人公 … 続きを読む

Willfriends

page top