エンターテインメント・ウェブマガジン
竹野内 自分は、なぜか都会的なイメージがあるみたいで、そういう役が多いのですが、実際の育ちは本当に田舎で、トカゲやヘビを捕まえたりするような環境で育ったんです。もし、ご一緒できるなら田舎で、方言をしゃべりながら何かをやってみたいです(笑)。夫婦でも友人でも何でも、不倫ものでも。たとえば、2人が悪いことをしているのに、何を言っているのか分からないような方言でしゃべっていて、でも、言っていることは真剣、みたいな(笑)。冗談ですが。
石田 それ面白いですね。今回は、割とシリアスなものでご一緒したので、私も次にご一緒できるなら、すごく軽いものがいいです。
竹野内 自分自身のことではあまり怒らないのですが、大切な人や仲間に何か危害を加わるようなことがあったら、それは黙っていられないです。昔からそういうところはあります。例えばですけど、いきなり撮影現場で、誰かがゆり子さんを襲ったりするとするじゃないですか。そうしたら、ちょっとカッコいいところ見せちゃいますよ(笑)。
石田 私を助けてくれるんですか(笑)。
竹野内 素晴らしいアクションを見せると思います。
石田 ありがとうございます(笑)。そういう方だと思います。弱い者いじめが嫌なんですよね。
竹野内 嫌ですね。昔、いじめられている子をかばおうと思って、「弱い者いじめはやめろ~!」と言いながら、もめている中に入っていったのですが、気が付いたら自分が仰向けになって倒れていました。助けに行ったつもりだったのに、いつの間にかやられてしまった。もう少しやり方を考えれば良かったですね(笑)。
(取材・文/山中京子)
連続ドラマW 東野圭吾「さまよう刃」5月15日スタート。毎週土曜午後10時~(全6話)※第1話無料放送。
舞台・ミュージカル2025年7月18日
-「違和感を持ち帰ってほしい」ということですが、今の世の中、「分からないもの」は何かと切り捨てられがちです。その点については、どのようにお考えでしょうか。 まず、僕自身は分からないものを提示しているつもりはありません。だから、その人の中で … 続きを読む
映画2025年7月18日
『「桐島です」』(4日公開) 1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を高橋伴明監督が映画化。 桐島が逃亡中に何を考えどういう生活を送っていたのかは想像するしかない。だから … 続きを読む
イベント2025年7月14日
-先ほどグルメの話がちょっと出ましたが、台湾で撮影中の思い出とかエピソードがあれば。 台湾におじゃまさせていただいたのは、映画『テルマエ・ロマエ』の撮影以来2回目だったんですが、とにかくスタッフのみなさんと和気あいあい撮影が … 続きを読む
映画2025年7月11日
-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。 その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む
映画2025年7月10日
-2度の災害を経験して行き場のない怒りを抱いている山本が、ボランティアの若者と出会って心が解けていって笑顔を浮かべる場面が印象的でしたが、若者役の小林虎之介さんとの絡みはいかがでしたか。 僕は若い人と芝居をするのがすごくうれしいんです。今 … 続きを読む