エンターテインメント・ウェブマガジン
生で会えることが尊い世界になってしまった今、東京、そして名古屋、愛知、大阪で公演ができるということが本当にうれしいです。お客さんと同じ空気感を感じながら、舞台に立てる瞬間が、一番生きているという感じがするので、本当に本番が楽しみです。それから、多幸感に満ちた作品なので、ハッピーな気分で帰っていただけると思います。望も玉枝も香苗も洋ちゃんも、みんな舞台の上で笑って、心の底から楽しんで生きていますので、彼女たちの姿を見て頑張ろうと思ってもらえたらいいなと思います。
そうですね。私も疲れたときには希望のあるものに触れたくなります。そんなときは、私は夜のお散歩にいくことが多いんです。夜の空や街の明かりやその景色を見ていると、みんなも苦労しているんだろうなとか、いろいろな人生があるんだなと思えてきて、「明日も頑張ろう、私は大丈夫だ」って思えるんです。この作品も、そんな感じです(笑)。皆違っても、皆いいと思ってもらえるし、人へのリスペクトや愛情が生まれる作品になっていると思います。
舞台「パークビューライフ」は、4月7日~18日に都内・世田谷パブリックシアターほか、大阪、愛知で上演。
公式サイト https://parkviewlife.jp/
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む
映画2025年8月14日
-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。 2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む
映画2025年8月10日
また、ジョン・ウィリアムズ作曲のオリジナルテーマ曲の流用は、先に公開された『スーパーマン』同様絶大な効果があり、恐怖とユーモアの同居は、スピルバーグが得意とする演出法だ。 また、「以前から、フィルムで撮影し、自然な映画的な質感を表現した … 続きを読む