エンターテインメント・ウェブマガジン
栗山千明が主演する恋愛ドラマ「ラブコメの掟~こじらせ女子と年下男子~」が、7日からテレビ東京ほかで放送される。本作は、きれいでスタイル抜群、仕事も優秀なパーフェクトウーマンだが、実は彼氏がいない歴15年の恋愛初心者・九条瑠璃(栗山)が、見た目も中身も百戦錬磨だが、振られ続けてきた後輩の真宮亮(小関裕太)に恋愛指南をする様子を描く王道ラブコメディー。本作で、真宮を演じる小関に、王道ラブコメに挑戦した感想やドラマの見どころ、自身の恋愛テクニックや恋愛のルールについて聞いた。
最近、ラブコメ作品に携わらせてもらうことが増えたのですが、三角関係の報われない役が多かったので、今回は相手役ということでうれしかったです。ふたを明けてみると、思いが届かないことが多くて悩んだりしているので、撮影に入ってからは意外と寂しい思いになったり、窮屈になるような心情になっています。
ラブコメ作品を自分なりに研究して、気合を入れて臨んでいますが、監督がキュンキュンシーンに対してすごく厳しくて、結構駄目出しをしていただきます。「相手に対していとおしいと思う気持ちの間が少し長い」と指摘していただいたりするので、ラブコメスキルが上がっています(笑)。
栗山さんは、カッコ良くてりんとしていて、芯のある方だなと感じました。カメラが回っていないときも、すごくナチュラルな方なので、撮影現場全体が穏やかで温かい雰囲気になっています。今回、電子漫画の編集部が舞台になっていて、ものすごい量の漫画が現場に置いてあるので、少女漫画を見ながら「男性目線ではどう思うの?」という話をしたりしています。
かわいいなと思います。僕は年上の人や、精神年齢が上で頼れる人がヘルプを求めたり、隙が見える瞬間が好きなので、常にパーフェクトな瑠璃さんが、関係が進展していくにつれて、亮に見せていく表情がすごく好きだなあと思います。
「真宮くんて、もっと洋食を食べているイメージがあった」というせりふがあるんですけれど、僕は「家では洋食を食べていそう」とか「洋食顔」とよく言われるので、共通する部分を感じました(笑)。
僕は、相手が年上でも年下でも、しっかりして大人っぽくしていたい部分があるのですが、すぐに崩れてしまうんです。亮くんは表情を変えずに相手と向き合っていて、落ち着いているので、自分の理想に近いなと思います。
衣装に私服がたくさん入っています。衣装合わせのときに、「亮くんって、どういう人なんだろうね」と話し合いながら、「こんなのもありますよ」と提案してキャラクターを作っていきました。亮くんには秘密がたくさん隠されているので、本当は悪い人なのかなとか、いろいろな想像ができる男性になっていると思います。
相手が悲しい表情で思い悩んでいる姿を見て、腕を引っ張ってハグをするシーンがあるんですけれど、こんなハグのパターンがあるんだと思って勉強になりました。バッグハグだったり、自分から思わず抱きしめちゃったりと、いろいろなハグがある中で、腕を引っ張ってからのハグは新鮮でした。
亮くんは2年間ずっといちずに恋をして、振り向いてもらえない中で、ドラマの時間軸に至るのですが、僕は好きになったらすぐに言っちゃう派なので、「好きだったら、好きって言った方がいいよ」ってアドバイスをしたいです(笑)。
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む