【インタビュー】舞台「フェードル」大竹しのぶ コロナ禍での“伝説の舞台”再演に「生半可なものは届けられない」

2021年1月4日 / 14:08

-新型コロナウイルスが演劇界にも大きな影響を与えていますが、コロナ禍での舞台上演について、どのような思いを持っていますか。11月には「女の一生」が上演されて、コロナ禍での舞台も経験されましたね。

 「女の一生」では、客席を半分にして開催しましたが、とても温かい拍手をしてくださり、このような状況の中でも、見に来てくださるお客さまがいることはすごくありがたいことだと心から感じました。演劇は、絶対に必要なものなのかと言われたら、絶対なものではありません。今はやらなくていいんじゃないかと言われれば、「そうですね」と言うしかない。でも、演劇で生活している人たちもいっぱいいますし、それでもやると決めて公演を続けている演劇人がいます。そこに来てくださるお客さまとの関係性も、普段とはまた違ったものが築かれていると思うので、生半可なものは届けられないという気持ちもあります。私ができることは、とにかく一生懸命に演じて、劇場に来て良かったと思ってもらうことだと思っています。

-最後に、本作への意気込みを。

 感染対策は万全に行って、今は公演に向けて頑張っています。絶対に来てねとは言えない状況ですが、来てくださったからには、日常を忘れていただき、エネルギーを受け取っていただけると思います。

(取材・文/嶋田真己)

舞台「フェードル」

 舞台「フェードル」は、1月8日~26日、都内・Bunkamuraシアターコクーンほか、金沢、愛知、兵庫、静岡で上演。

公式サイト https://www.phedre.jp

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

俳優デビュー25周年の上戸彩が15年ぶりの写真集を発売 台湾で幻想的な夜市でのロケから寝起き姿まで多彩な魅力満載

イベント2025年7月14日

  -先ほどグルメの話がちょっと出ましたが、台湾で撮影中の思い出とかエピソードがあれば。  台湾におじゃまさせていただいたのは、映画『テルマエ・ロマエ』の撮影以来2回目だったんですが、とにかくスタッフのみなさんと和気あいあい撮影が … 続きを読む

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。  その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

-2度の災害を経験して行き場のない怒りを抱いている山本が、ボランティアの若者と出会って心が解けていって笑顔を浮かべる場面が印象的でしたが、若者役の小林虎之介さんとの絡みはいかがでしたか。  僕は若い人と芝居をするのがすごくうれしいんです。今 … 続きを読む

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む

Willfriends

page top