エンターテインメント・ウェブマガジン
「皇帝」という曲を歌ってくださいます。この曲は作品のハイライトとなる大ナンバーです。横山さんが演じるハインリッヒ7世はチェーザレに大きな影響を与えた人物です。チェーザレとハインリッヒ7世は生きた時代は違うのですが、チェーザレが時間を超えて対面を果たすシーンが劇中には出てきます。その対面の後、チェーザレは自らの進む道を決める。そういった状況を描いたナンバーになります。壮大な楽曲で、稽古で横山さんの歌を聞いて鳥肌が立つほど素晴らしかったので、今回、この曲を歌ってくださると聞いて、本当にうれしかったです。肩の荷が少し降りた気がしました(笑)。横山さんの歌を聞いたら、(「チェーザレ」は)こういう物語だったのではないかと想像を膨らませてもらえると思うので、ぜひ聞いていただきたいと思います。
はい、それも新しい挑戦になります。さまざまな変化が起きている時世ですが、その中でも僕たちは今できるベストを探っていかなければなりません。やはり、舞台は生で見るものだと思うので、今できるベストは本当の意味でのベストではないのですが、でも、やってみたらすごくよかったということもあると思います。そういう意味でも、配信は僕たちにとってのチャンスです。生では伝わらない思いが配信では伝わるのではないかという期待もあります。
公演は決して1人ではできないものです。明治座さんに、新たなスタートを中川晃教のコンサートで始めたいと思っていただき、「チェーザレ」で作り上げた熱をなかったことにしたくないという思いを込めて、託してくださったのだと思います。そういった思いを受け止めて、今、自分が向かっていく先が見え始めました。僕にとってもこのコンサートは、新たな目標、自分を見つけるきっかけにもなるんじゃないかなと思っています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
中川晃教コンサート2020 feat.ミュージカル「チェーザレ 破壊の創造者」は7月11日、12日に都内・明治座で上演。
公式サイト https://www.cesare-stage.com
映画2025年9月12日
-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
-小学生の頃、絵画教室に通われていたそうですが、演じる上で役立った部分はありますか。 僕は子どもの頃から、絵画教室に通ったり、自宅では粘土で架空のモンスターを作ったりしていました。そういう創作を楽しむ部分は、嵩に通じるものがありました。前 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。 先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む
映画2025年9月9日
-年を取ってからの悦子を見て、いろいろとふに落ちたところがあったと聞きましたが。 そうですね。羊さんの悦子さんを通して見ると、被爆体験にはこういう形もあるのかという痛みを突きつけられるような感じがしました。多分、人それぞれに見え方や感じ方 … 続きを読む