【インタビュー】舞台「死神遣いの事件帖-鎮魂侠曲-」崎山つばさ×安井謙太郎×陳内将 舞台で見せる死神たちの新たな物語

2020年7月17日 / 06:10

 東映が送る映画と舞台の連動企画「東映ムビ×ステ」の第2弾『死神遣いの事件帖』の舞台「死神遣いの事件帖-鎮魂侠曲-」が7月23日から上演される。映画に続いて上演される舞台では、映画のその後を描いた、侠客・新之助と死神・十蘭を中心とした新たな物語が展開する。新之助を演じる崎山つばさと十蘭役の安井謙太郎、死神・百目鬼役の陳内将に舞台への意気込みを聞いた。

(左から)百目鬼役の陳内将、庄司新之助役の崎山つばさ、十蘭役の安井謙太郎

-映画に続いて同じ役柄での舞台出演となりますが、最初にこの企画を聞いたときにどう感じましたか。

陳内 キラキラした、今を代表する役者さんがたくさん出演されるということを聞いて、これは強いコンテンツになるぞ、というのが最初の印象でした(笑)。映画の主演の鈴木拡樹くんもそうですが、実力のある方がたくさんそろっているので、撮影も、そして舞台も楽しみでした。

崎山 僕は、映画と舞台の連動という企画は初めてのことだったので、新鮮な気持ちでした。映画を見た後に、舞台でその作品の続きが見られるというのは、これまで舞台に触れる機会がなかった人にとっても、劇場に行く絶好の機会になると思います。映画を見た人が舞台も面白そうだなと思ってもらえるような作品にしようということは最初から考えていました。

安井 僕は単純にうれしかったです! とても豪華なキャストさんがそろっていたので、しっかりやらないと、と思いましたし、皆さんに頼れるという安心感もありました。

-映画は、鈴木拡樹さん演じる幻士郎と安井さんが演じる十蘭が、ある女性の捜索を頼まれたことから、「遊女連続殺人事件」に巻き込まれていくというストーリーでした。完成した映画はいかがでしたか。

崎山 自分が出演しているからではなく、一視聴者としても楽しめる作品だと思いました。時代劇ではあるのですが、現代風にアレンジされていて、ファンタジーでもあって、特撮の要素も加わっていて、面白い作品になっていると思います。

安井 本当に、いいとこ取りの面白い作品だと思います。殺陣もすごく格好良かったです! 僕は、(映画では)殺陣のシーンでは“刀”になっていたので(笑)、どんなふうになっているのか知らなかったんですよ。迫力があって、とにかく格好いいシーンだったので、ぜひ見てもらいたいです。

-殺陣といえば、映画に続き、舞台も栗田政明さんがアクション監督を担当されるそうなので、舞台も高度で派手な殺陣になりそうですね。

陳内 そうですね。僕は映画でも殺陣のシーンがあったので、撮影前に栗田さんの行っているアクションの練習に行ったんですが、あまりにもハードで、50分ぐらい稽古したら筋肉痛になりました(笑)。

-舞台では、崎山さんも殺陣のシーンが多そうですね。

崎山 そうですね…でも、(安井も)やりたいって言っていたんで。

安井 いやいやいや(笑)。僕は刀なんで刀になるだけで十分です!(笑)

-ところで、舞台では、映画では描き切れなかった、それぞれのキャラクターのバックグラウンドも描かれます。今現在、どう演じたいと考えていますか。

陳内 百目鬼が持っている死神論や美学というものは、舞台を通して最初から最後までブレません。ただ、映画を見て感じた印象からは2度、3度転じていくと思うので、それをうまく表せたらと思っています。(演出・脚本の)毛利(亘宏)さんの期待が詰まった台本なので、芝居で超えていきたいです。

崎山 新之助は、(映画で)幻士郎と十蘭の関係を見てきていて、百目鬼とも一瞬ではありますがマッチアップしています。その新之助が舞台で2人とどう絡んでいくのかというのは、お客さんも楽しみにされているところだと思います。僕自身は、新之助をどう演じるのかというよりも、まずは、舞台を見に来てくださった方が面白いと思ってもらえる作品を作りたいという思いが一番強く、キャラクターについては今後の稽古を通して改めて作っていきたいと思っています。

安井 十蘭は映画のときとは大きく状況が変わります。ですので、必然的に演技も変わってくると思いますし、舞台では十蘭を深堀りしてもらっているので、彼の心の深いところまで見せられたらと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

 テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

Willfriends

page top