エンターテインメント・ウェブマガジン
とてもいいですよね。中学生の頃に文通していたことを思い出します(笑)。音さんからのラブレターには、ハートマークや音符マークを書かれてあったり、封筒のふちが赤く塗られていたり、おしゃれでかわいらしいんですよ。それに昔の文体だから、一見すると硬い文章ですが、よく読むと結構いちゃいちゃした内容で、ちょっと照れくさくなります。
そんなふうに言っていただけるなんて感謝しかありません。唐沢さんは、常にキャスト・スタッフ全員が楽しんで現場にいられるように心掛けていらっしゃって、素晴らしいお人柄だと尊敬しています。ドラマ「THE LAST COP/ラストコップ」では義理の親子役を演じさせていただきましたが、今回は本当の親子になれて、新しい境地に行けた気がします(笑)。
大河ドラマ「平清盛」で平重盛役を演じたとき、撮影は1年もありませんでしたが、それでも普通のドラマよりは長いスパンで役の人生を送ることで、カメラ前に立てば自然に役に入れるようになりました。時間をかけるとそれだけのことができるようになるので、1年を通して役を掘り下げることができる朝ドラの撮影が終わった頃には、どう変化しているかは分かりませんが、達成感に満ちあふれていると思います。
(取材・文/錦怜那)
映画2025年9月9日
-年を取ってからの悦子を見て、いろいろとふに落ちたところがあったと聞きましたが。 そうですね。羊さんの悦子さんを通して見ると、被爆体験にはこういう形もあるのかという痛みを突きつけられるような感じがしました。多分、人それぞれに見え方や感じ方 … 続きを読む
ドラマ2025年9月9日
-今後、挑戦してみたいファッションはありますか。 着たことがない服がない気がする(笑)。本気で甲冑(かっちゅう)を研究している方に甲冑を着せてもらったこともあるし、忍者のような衣装も作ったこともあるし、着物ももちろんある。だから、何だろう … 続きを読む
ドラマ2025年9月6日
-撮影で印象に残っているエピソードを教えてください。 第6話では、小芝風花さん演じる滝野みずき先生がターミナルケア(終末期医療)に向き合いました。同時に、そんな滝野先生を見守る徳重先生の存在の大きさを実感する回でした。命と真正面から向き合 … 続きを読む
ドラマ2025年9月4日
-新之助の親友ともいえる蔦重を演じた横浜流星さんの印象はいかがでしたか。 横浜さんほどストイックな座長は見たことがありません。共演は今回が初めてですが、実は横浜さんとは10年位前からオーディションでよく見かけていて、ワークショップでも一緒 … 続きを読む
映画2025年9月4日
-吹き替えで難しかったところと楽しかったところはありましたか。 初めてのことだったので、付いていくのに必死な部分もありましたし、基本的には全てが難しかったのですが、それと同じぐらいの楽しさもありました。自分が当てた声を見たり聞いたりする時 … 続きを読む