エンターテインメント・ウェブマガジン
新宿・歌舞伎町。余命わずかと宣告され、当てもなくさまよっていたプロボクサーの葛城レオ(窪田正孝)は、ひょんなことから何者かに追われていたモニカ(小西桜子)を救う。だが、モニカを追っていた男は、やくざと手を組む悪徳刑事・大伴(大森南朋)だった。これをきっかけにアウトロー同士の抗争に巻き込まれたレオとモニカは、逃避行を繰り広げることに…。2月28日に全国ロードショーとなる『初恋』は、窪田正孝、内野聖陽、大森南朋、染谷将太ら豪華キャストが顔をそろえた痛快エンターテインメントだ。メガホンを取ったのは、『悪の教典』(12)、『無限の住人』(17)、『ラプラスの魔女』(18)などの話題作を続々と手掛ける三池崇史。けれん味たっぷりの三池節全開となった本作誕生の舞台裏を聞いた。
かつての東映映画もそうですが、僕らの世代で言えば、“Vシネマ”というブランドがあって、ある程度約束事を守れば、自分たちの好きに作品を撮っていた時代がありました。多くの観客が求めているものを作るのも、もちろん大事なことです。ただ、そういう動きをしながらも、あの頃のように、撮りたいものを撮って発信していくことで、少しでも自分たちの居場所をキープしていくべきではないか。『孤狼の血』(18)などを手掛けてきた東映のプロデューサーの紀伊(宗之)さんの、そういう発想がきっかけです。それに対して、僕らの方から「じゃあ、こういう話ですね」と提案していったところから始まりました。
僕の方からは、“昔はあったのに今は見かけなくなってしまったもの”、歌舞伎町が舞台で、くだらないやつがいて…というざっくりとした投げかけだけです。あとは、中村が一気に書いてくれて。それが十分面白いものに仕上がっていたので、僕の方ではちょっと手を加えたぐらいです。
「よくこの作品を選んでくれた」と感謝したいぐらいです。みんな他の仕事も抱えていて、スケジュールはいっぱいなはずですから。いくらぴったりな人でも、スケジュールが合わない場合、取れる方法は二つしかありません。その人に合わせてスケジュールを変更するか、もしくは、合う人の中から選ぶか。そんな状況の中で、みんながこの作品を選んでくれた。そういう意味では、「出会うべくして出会った人たち」という気がしています。
“キャスティング”と言うと、選んでいるように見えますが、実は選ばれているのは僕ら。そういう意味では、役者はお客さんで、監督はサービス業です。だから、現場では厳しい状況に追い込まれながらも、役者が楽しんでくれているかどうか。ただ、現場で1人ずつと話をしようとすると、それぞれ伝え方が異なってしまう。そこで、その場の空気に合わせて、一括して「こんなふうに」と伝える。そうすると、役者同士の化学反応が起こってくるんです。
オーディションで選ぶ際、「この子ならできるんじゃないかな…?」という感触では駄目なんです。そうではなく、「この役をやるべくして生まれてきた人」を探している。具体的には、「入ってきた瞬間にホッとできる人」。そこに立っているだけでビジュアル的に説得力があって、あとは声を聞けばもうOK。今回の小西さんは、まさにそんな人でした。キャリアを聞いてみたら、「まだ新人で、映画もほぼ出演経験がない」ということだったけど、全く問題なかったです。
「ケータイ捜査官7」以降も『十三人の刺客』(10)に出てもらったり、現場に遊びに来てくれたりしていましたが、役者としてしっかり生きている、なかなかいないタイプだと思います。でも、受ける印象は最初に会ったときと何も変わらない。いろんなことを感じたり経験したりしてきているはずなのに、彼の場合、中身はあの頃のままです。
映画2025年8月15日
『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む
映画2025年8月14日
ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは 日本の伝 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月11日
脚本家・演出家の山田能龍、いとうあさこによる劇団山田ジャパンの2025年9月公演「ドラマプランニング」にtimeleszの原嘉孝が出演する。 本作は、テレビ業界におけるドラマ制作現場を舞台とし、ほれ込んだ漫画の映像化で初のチーフ作品を担 … 続きを読む
映画2025年8月10日
『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(8月8日公開) 熟練の特殊工作員ゾーラ・ベネット(スカーレット・ヨハンソン)は、信頼する傭兵のダンカン・キンケイド(マハーシャラ・アリ)、古生物学者のヘンリー・ルーミス博士(ジョナサン・ベイリー)ら … 続きを読む