エンターテインメント・ウェブマガジン
2020年4月3日からアグレッシブ ダンス ステージ『DEAR BOYS』が上演される。原作は『月刊少年マガジン』(講談社刊)に連載中の、八神ひろきの人気バスケットボール漫画。1989年から連載が開始され、バスケットボールを題材とした漫画としては史上最長の連載を誇る。本作は、Mixalive TOKYO内のTheater Mixaで行われるこけら落とし公演のトップバッターでもあり、演出は日本のダンスパフォーマンス集団「梅棒」を主宰する伊藤今人が務め、振り付けも、梅棒の塩野拓矢が務める。今回は、主人公・哀川和彦を演じる「7ORDER」メンバーの長妻怜央に、公演への意気込みや、原作への思いなどを聞いた。
すごくありがたい話だと思いました。こけら落とし公演の一発目で、初主演ですし、初めてのことがたくさんあって、どうにかなっちゃいそうです(笑)。とにかく、やるしかないので、しっかりとやっていきたいです。不安もあったんですが、不思議と楽しみの方が多くなりました。今は本番を迎えるのが楽しみです。
梅棒さんの作品を見させていただいたときに、伊藤今人さんから「いっぱい踊りましょう」と言われました。踊ることに関しては抵抗はないので、いっぱい踊りたいです。ただ、ロングラン公演ですし、気持ちでは問題ないと思っていても、1週間ぐらいたったら体が悲鳴を上げると思うので(笑)、全ての公演でベストなパフォーマンスができる体力はつけておきたいです。それから、バスケ作品なので、バスケシーンとダンスの融合もあるのかな、とは思っています。
本当に昔から連載されている作品なのかなと思うぐらい、登場人物の全員がおしゃれで、キャラクターがかぶっていなくて個性が立っていると感じました。今人さんもおっしゃっていたんですけど、現代的な、おしゃれなファッションなんです。もちろん、バスケの試合シーンも細かい描写がたくさんあって、しっかりと描かれています。試合に出ないメンバーも含めて一人一人がフィーチャーされていて、登場人物たちを愛せる作品で、群像劇としても楽しめる作品です。
恋愛シーンでは、登場人物たちがいろいろと悩んだりもするのですが、僕はすぐに告白したらいいんじゃないかと思ってしまうので、理解できない部分はあります(笑)。でも、読んでいてそういう気持ちにさせられるというのは、逆に引き込まれているんですよね。自然と引き込まれてしまう作品で、男女の恋愛だけでなく、男同士の友情も描かれているので、人間の全部が詰まった作品だと思います。
メンタルが強いイメージです。強いチームを辞めて、瑞穂高校バスケットボール部という弱いチームに入るわけなんですけど、いろいろと、うまくいかないとイライラしたり怒ったりすると思うんです。でも、そこをこらえて、みんなの士気を上げることができる。そこがすごいなと心から尊敬できますし、そういうところを役作りで近づけていきたいです。
僕も哀川くんみたいな感じです。明るさでいったら7ORDERの中でもピカイチで、ほんとにヤバいです(笑)。高校時代は授業中に先生に話し掛けるようなしゃべるタイプで、哀川くんそっくりでした(笑)。
小学5年生ぐらいからミニバスをしていたので、一応ボールには慣れています。指先でボール回しもできます。ボール回しはカッコイイから舞台で披露できたらいいな(笑)。共演の皆さんもバスケットボール経験者が多いので楽しみです。
僕も少しはできる方ですけど、ダンクシュートはできないです。哀川くんは身長が175センチなのにフリースローラインから跳んでダンクをするなんて、マジでオリンピックに出られるぐらいの感じですよね(笑)。舞台でどう表現するのか楽しみです。ダンクシュートは哀川くんの代名詞でもありますから、ダンクシュートができるように稽古で頑張ります! できるようになったらオリンピックに出られると思うので、オリンピックを目指そうかな(笑)。
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む
映画2025年6月27日
あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む
映画2025年6月27日
日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む