エンターテインメント・ウェブマガジン
ジャニーズJr.内のユニット・宇宙Sixのために、俳優・脚本家・演出家で、6人組ユニット「ジョビジョバ」のリーダーとしても活躍するマギーが、新作として書き下ろした新しいエンターテインメント「宇宙Sixトライアル#1『実験室』」が4月10日から上演される。「実験室」というタイトル通り、宇宙Sixの4人全員が、さまざまなことにトライアルするという本作は、コントとダンスアクトでつづられるオムニバス形式の構成。本作で宇宙Sixと初めてタッグを組むマギーに、彼らの印象、そして本作の見どころを聞いた。
自分は「ジョビジョバ」という6人組のグループをやっているのですが、今回、宇宙Sixとご一緒できると聞いて、自分たちではできない、僕自身ではできない何かに挑戦できそうだという予感がありました。それに加えて、宇宙Sixの4人にとっても、新しい可能性につながるものを、この作品で見つけてもらえたらいいなと思ったので、お互いにとって、とても楽しい作品になるだろうと思いました。
基本的に、宇宙Sixの4人はオープニングで出てきてからエンディングで去るまで、1度も舞台上からいなくならないという演出を行います。着替えも舞台上で見せますし、パフォーマンスに加わらないときには舞台上で座って休憩します。作品全体を通して、4人だからこそ見せられる、4人のグルーブ感を最大限に引き出せるように演出したいと思っています。
振り付けの藤田(善宏)さんには、ご自身でやってらっしゃる、コンテンポラリーのワークショップを発展させたものを。それから、(ブレーンの)サトミツ(佐藤満春)による大喜利。僕は、コントやリアクションの表現についてのワークショップをやりました。いずれのワークショップでも、彼らに何かを教えたかったわけではなくて、彼らがどういう姿勢で臨むのかを見たかったんです。ダンスがすでに上手な彼らが、藤田さんのワークショップを体験したら、どういう表情、どういう雰囲気で取り組むのかを見たかった。大喜利で、どんな答えを出すのかというよりも、悩んでいる姿だったり、誰かの発言にどう突っ込んで、どうフォローするのかを見たかったんです。それは、コントを書き出す前に、彼らのキャラクターを知りたかったので。そういう意味で、僕にとっても非常に充実したワークショップになりました。
僕が、初めて彼らのことを“宇宙Sixの4人”として認識したのは、「Winter Paradise 2019~ふゆパラ~」での公演を見させていただいたときなので、そのときの印象と比較してお話させていただきますが…。原(嘉孝)くんは、最初は末っ子キャラで、やんちゃなイメージでした。でも、実際は、メンバーのこともしっかり考えているし、しっかり者でいたいという意思も感じるので、そういう意味では印象が変わりました。
山本(亮太)くんは、「ふゆパラ」を見て、振り付けは彼がしているんだろうとなと思いましたし、それもあって、ダンスがすごくうまいなぁというのが第一印象でした。ワークショップや稽古場では、彼の、何げないけれども、すごく前向きな一言でその場の温度が上がることが多いので救われています。
江田(剛)くんはリーダー的な立場なのかな、という印象でした。舞台構成もやっているということだったので、グループの頭脳的なしっかり者だと思っていましたが、実際に会うと引っ込み思案でシャイな一面もある。でも、そういうところも含めて喜劇的に面白くなる素材であるということが分かってきました。本人が意識している以上にコメディーに向いていると思います。
松本(幸大)くんは正統派のアイドルという印象でした。「ふゆパラ」ではとにかくキラキラしていたので。今、稽古を重ねてきても、いい意味でその期待を裏切らないです。真っすぐで、ピュアで、キラキラしているんです。だからやっぱりステージ映えもするし、非常に面白いです。
舞台に対してだけではなく、目の前のお仕事一つ一つに真面目に取り組む人たちだと思います。全てにおいて完全燃焼したいと思っているんじゃないかな。僕は、そういうキラキラしたがむしゃらさが、彼らの一番の魅力だと思います。
映画2025年4月3日
突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む