【インタビュー】「ワケあって火星に住みました~エラバレシ4ニン~」崎山つばさ×須賀健太 “宇宙トーク”で空想爆発!「何人かに一人は宇宙人とのハーフ」

2019年12月2日 / 12:00

 WOWOW初となるオリジナルドラマ×舞台連動プロジェクト「ワケあって火星に住みました~エラバレシ4ニン~」の出演キャストによる舞台版ビジュアル撮影が行われ、刑事・東山樹役の崎山つばさ、トリマー・赤井陽太役の須賀健太が役のイメージ衣装で撮影に臨んだ。インタビューでは、新しい試みである今回のプロジェクトへの意気込みや、初共演というお互いの印象を語ったほか、誰しも一度は空想したことのある“宇宙トーク”で大いに盛り上がった。

 鈴木おさむがドラマの脚本、舞台の演出・脚本を手掛ける本作は、実在する火星移住計画「マーズワンプロジェクト」に着想を得た、最適な“火星への移住者4人”の組み合わせの試行錯誤を楽しむシチュエーションコメディー。ビジュアル撮影では、登場人物のプロフィールとプロットのみという少ない手掛かりから、エプロン姿にはさみを手にした須賀と、スーツ姿に銃を携えた崎山が、物語同様に、試行錯誤しながらキャラクターをつかんでいく様子が見られた。

東山樹役の崎山つばさ(左)と赤井陽太役の須賀健太

-まずは、鈴木おさむさんとご一緒することも含めて、出演が決まったときの率直な感想をお願いします。

崎山 まず、火星に住むというのは、想像のつかないことなんですけど、でも事実に基づくお話というところが興味深くて、すごく面白いなと思いました。そこを舞台とドラマで表現できるのは新しい。役どころとしても、刑事だけどナルシシストでちょっと抜けているみたいなところもあって、遊べるなという思いがまずありました。

須賀 僕は「人にやさしく」(2002年・フジテレビ系)でご一緒した鈴木おさむさんと、またご一緒できるのがすごくうれしくて。そこがある意味キャリアのスタートというか、僕にとってすごく大きな作品だったので。さすがに、あのときからは成長していると思いますけど、それをちゃんとお見せできたらという気持ちもあります。

-鈴木さんの「この17年で培ってきたものをぶつけ合いたい」というコメントもありますが。

須賀 そのコメントだけを聞くと、おじいちゃん同士みたいな感じですけど(笑)。あのときは(俳優業を)ずっと続けるなんて想像もしていなかった。またご一緒できるだけでもうれしいのですが、やっぱり面白い作品にしたいなと思います。

-共演するに当たってお互いの役者としての印象をお聞かせください。

崎山 いやもう重鎮ですからね。大先輩ですし、かじれるものはかじっていきたい。個人的に見させてもらった舞台もあって、やはり存在感がすごいなと思いました。今まで共演したことはありませんが、知り合いの知り合いだったりもするので、すごく楽しみな部分と、いろいろ聞きたいなって思うところもあります。

須賀 僕も存じ上げてはいて、共演できるのは単純にうれしいです。役者さんがたくさんいる中では、年齢も近い方だと思うので、仲良くなれたらいいなと思います。あとは出演者が少ないので、早く仲良くなって、いっぱいごちそうをしてもらおうと思っています。僕が一番下なので(笑)。

-ドラマ版が放送された後、すこし期間が空いてから舞台というスケジュールですが、とても新しい試みですよね。プロジェクトを通してどのように役作りをしていこうと思っていますか。

崎山 ドラマはドラマで、関わってくる人が違うと思うんですけど、舞台ではチームワークが大切になってくると思います。4人だからフットワークは軽くいけるのかな。なるべく4人でいろいろなことをして、いろいろな場所に行って、いろいろなことを思うというような、共通の時間を大切にしたいという感じです。

須賀 まずドラマが先なので、個々の役作りに関しては、舞台の頃にはある程度出来上がっていると思います。ただ単に連続ドラマと舞台があるわけではなくて、時系列的にも入り組んでいたり、ドラマと舞台の連動に関しても面白いシステムになっているようなので。逆に舞台を見てからドラマに戻ったり、そういったミックスの仕方も楽しみなところではあります。

-普通の作品より、キャスト同士が一緒に過ごす時間も長いんでしょうか。

須賀 ドラマの中では会うのかな…? ドラマはオムニバス形式なので、そういう意味では舞台で「やっと会えたね」という感じになるのかも。逆に出演者よりお客さんの方が知っている情報が多い作品になるのかもしれないです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

Willfriends

page top